イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

千葉県房総・いすみ地域で田舎暮らし情報の提供活動を行うNPO法人いすみライフスタイル研究所のブログです。

今日からいラ研スタッフとなりました。

皆さまはじめまして。本日より新しくいラ研スタッフの一員となりました菊池明子と申します。

簡単に自己紹介をさせて頂きます♪

 

菊池明子(きくちあきこ)

生まれも育ちも東京都江戸川区瑞江で。それが!

今年4月からこちらいすみ市に猫2匹と移住して参りました♪

 

そもそも、田舎暮らしに興味はあったものの特別何かをするという訳でなし。

ハーブやアロマと、無農薬野菜作りとか、自分の趣味の延長な程度で勉強はしたりして。

そんな日が続いてましたが、ある日このいラ研のイベントで古民家体感ツアーに参加し、そこから何度かいラ研のイベントに参加して行き、とうとうこの春に移住を決行しました!

ココ(移住)に辿り着くのにほぼ2年かかりました(汗)

人それぞれのペースや環境があると思います、私の移住にはこれだけの時間が必要だったということです。

今、新しい生活の始まりに際しとてもワクワクしている気持ちとホントに大丈夫なのか?というほんの少しの不安とありますが、全ての出来事を楽しみながら乗り越えて行こうと思っています!

将来、私は自分で作った野菜を使って!自然溢れる古民家などで薬膳カレー屋さんをOPENさせる!!という野心があります(笑)

森の中で、猫たちとハーブや野菜と共にヒーリング等もしていきながら、まるで『魔女』のように暮らしていきたいと考えてもおります(爆)

 

今後、このいラ研でいろんなコト(カレー屋だったり田舎暮らしだったり魔女学だったり笑)沢山学び吸収していきたいと思います♪

こんな私ですが、これからどうぞよろしくおねがいいたします。


となりに写ってる方は、ご自宅で採れた大量の筍を美味しいタケノコご飯とお吸い物に変身させて差し入れて戴いたサポーターの山口さんです♪みんなで美味しく召し上がりました。ごちそうさまでした。

4月ちまちマ開催報告&忘れ物しおり預かっています。

今年度最初のちまちマ開催しました~☆
春のうららかな陽気に誘われて、ご近所のおばあちゃん達が孫を連れてきている姿が見られ、嬉しかったです。

今月は「よつばのクローバーを見つけよう」WSを開催。
園庭の中にたくさん生えているクローバーの中から四葉のクローバーを見つけてきて、
しおりにしてプレゼントしました。


※こちらの作品はお忘れものです。
とっても上手にできています!!心当たりのある方はいラ研までご連絡下さいね。

出店は他のイベントと日程が重なっており、少なめでしたが、桜のお寿司やうど、タケノコなど季節が感じられるものをたくさんありました。

他にも「よもぎのてごね石けん作り」をブルーム工房の東山さんが開催してくれました。

彼女は去年、いすみに移住してきました。
自分のできることをきっかけに、つながりを広げていく。
移住して、まだ1年もたちませんが、いすみでもワークショップを開催してます。
是非、参加してみてくださいね。

園庭の中には遊びがいっぱい。
おもちゃなんかなくても、お山をかけまわったり、花を摘んだり、
竹の楽器で遊んだり、子ども達は「遊ぶ天才」だと思います。

子ども達はのびのび自由に駆け回り、大人たちはお買いものや話に花を咲かせる、
ひとつの空間が世代を超えてシェアされている。

そんな昔なら当たり前の光景がここにあるな~と。

これからも保育所跡地ならではのゆるやかなマーケット開催していきますので、
ふらりと立ち寄ってみてくださいね。

次回は5月11日(日)に開催します☆
ご出店も随時受け付けております。

(みほ)

[4月13日ちまちマ]明日、10時から開催です。

すっかり春ですね。
心地の良い気候が続いています。

さて、明日は4月の『ちまちマ』

各所で色々なイベントが開催されるようですが、
ゆるく開催していますので、お気軽にお立ち寄り下さいね。

私は「四つ葉のクローバー探し&しおりづくり」担当として、
今日は張り切って準備をしていました。

看板もばっちり!!

四つばのクローバー見つかるかな??

『いすみライフマーケットinちまち』

時間: 10:00~15:00
場所: 千町保育所跡地(いすみ市松丸2858)
※国吉駅より車で約10分
※駐車場・トイレ有
※スリッパをご持参ください。

入場無料
※体験は一部有料

<今月の出店>
★ ワークショップ
Broom工房「春!よもぎのてごね石けん作り」
春一番の柔らかいよもぎを摘んでエキスを取り、無添加の石けん素地とこねこねしていろいろな形の石けんを作ります。
まぁるい形・レモン型・うさぎさんなどなど。親子でこねこね、楽しみながら作りましょう♪
時間:午前10時半~11時・午前11時半~12時・午後1時半~2時 の3回
場所:教室5
参加費:500円

kanoco「春のハンコで遊ぼう!」
桜など春の植物ハンコをぺたぺたして、コースターやバッグなどを作ります。ハンカチ・Tシャツなどの持参もOK!
kanocoさんのハンコはほっこりあたたかでかわいいものばかり。
自分だけの春色オリジナル作品を作りましょう!

「四葉のクローバーを探そう!」
ちまちマの園庭には、ところどころにクローバー畑ができています。その中から、四葉のクローバーを探してみましょう!見つけたクローバーは持ち帰るもよし、スタッフにお願いすればしおりにもしてくれます。はたして、ちまちに四葉のクローバーはあるのでしょうか?!

★出店
・飲食出店
~*自然の恵館カフェ*~ いすみのお母さんたちの運営するカフェ。お茶と和スウィーツで一息いかがですか?
~*fumiki*~ 天然酵母のパン屋さん。素材から製法までこだわりの健康に安心でおいしいパンです。
~*あじょっと*~ 太東のレストランから手作りソーセージとほろ酔いチーズの販売。手軽に食べれる本格ソーセージはいつも人気です。
~*パラダイス軒*~ ラーメン屋さん。4月は数あるバリエーションの中から、どのラーメンが登場するんでしょうか?

・雑貨出店
~*kanoco*~ ハンコ雑貨。コースターやふきん、バッグなど、ほっこりとした雰囲気のハンコです。私はいすみ鉄道ハンコがお気に入り♪
~*ネコバス工房*~ 今回ちまちマ2回目の出店の手作り木工雑貨屋さん。銘木ボールペンや道具箱を販売します。

・癒し出店
~*あくあえんじぇる*~ カードリーディング・心理セラピーなど。話しやすく、いろいろと相談に乗ってくれます。
~*BLUE WING*~ リーディング・ヒーリングなどを幅広くこなすママさん。じっくり親身になって話を聞いてくれます。 

(ちえぽん)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.