イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
イベント案内
いすみライフマーケットinちまち
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
まきべ〜のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所

イベント案内

 いすみツーリズム2014 房総いすみで

古民家ライフスタイル見学ツアー 第7弾

古民家を巡り、田舎暮らしを見てみよう。

千葉県いすみ市は東京から通える距離の古き良き里山風景が残る「いなか」。

海、川、里山など豊かな自然に魅かれ、日々の暮らしを丁寧に、無理なく楽しみたいと、 移り住む方が増えています。
中でも、しばらく使われなくなっていた古い空き家を活かし、 新しい方法で、活用をしてる人も増えてきました。

毎回、大変好評の古民家ツアー。
今回は移住をして古民家に住む2件のお宅を訪問、お話を伺います。

まず1組目は、「おちちや」さん。

築300年の大きな古民家に家族で暮らしています。
現在カフェはお休み中ですが、「おちちや」として焼き菓子を中心に製造・販売、 金曜日にパン屋として営業をしていますよ。

今回は特別に見学をさせて頂くことになりました。
「isumi-style.com」自分生活@いすみ でも紹介をしていますので、 こちらもぜひご覧くださいね。→★

2組目はパヴェルさん、栄子さんご家族。

万木城からの風景

古いお家を購入し、手入れを進めています。
絵画教室を開校したり、人形劇の上映を精力的に活動したり、 はたまた地元のお祭りはだか祭りに参加したりと、 地域に溶け込む「いろは」もお話いただけそうです。

こちらも、「isumi-style.com」自分生活@いすみでも紹介をしていますよ。→★

憧れのいなか暮らし。 物件探しの前に、どのような暮らしができるのか、良さ、大変さなど、 その土地に暮らす方々に話を聞いてイメージしてみませんか?

実際の暮らしを見聞きするなかで、 「田舎暮らしの生活費はどれくらい?」、「古民家の良さ、不便さは?」など、 疑問・質問を色々聞いてみましょう。

スタッフブログはこちら→

 

 
 
---

概要と申し込み方法

 日程 2014年11月15日(土) 10:00〜16:30
 集合場所  JR外房線長者町駅
※お車の方はいすみ市役所岬庁舎集合(いすみ市岬町長者549)
 参加費  4,000円 (お昼代込・お土産付)
 募集人数 15名
・いすみ市へ移住を検討されている方
・田舎暮らしに興味のある方
 旅行企画・実施 近畿日本ツーリスト(株)地域誘客事業部(観光プラットフォーム支援センター)
 企画・現地受入団体 NPO法人 いすみライフスタイル研究所
千葉県いすみ市岬町長者546
Tel : 0470-62-6730 Fax : 0470-62-6731
E-mail : isumi-style@bz03.plala.or.jp
当日の連絡先 : 080‐5871‐7936

旅の発見

 

 
---

スケジュール

9:55 JR外房線長者町駅
8:10東京駅(総武線快速)→千葉乗換→9:50長者町駅
※お車の方はいすみ市役所岬庁舎集合

10:00 オリエンテーション

11:00 古民家シェアハウス 訪問

12:00 昼食(ブラウンズフィールド/ライステラスカフェ)

13:30 古民家暮らし訪問 1(おちちや)

14:30 古民家暮らし訪問 2(パヴェルさん・栄子さん家族)

15:30 直売所立ち寄り

16:30 振返り・解散<

 
---

見学先

古民家シェアハウス
20代〜30代が暮らす古民家シェアハウスを見学。
  ランチプレート
ブラウンズフィールド/ライステラスカフェでのお野菜いっぱいのランチプレート
 
おちちや
築300年の古民家に家族で暮らしながらパン・焼き菓子の販売をしている「おちちや」
パヴェル宅
古い家を購入し、自分で手入れを進めているパヴェルさん・栄子さん家族
 

---
ちらし

 このイベントのチラシはこちらからダウンロードできます。 >>チラシのpdfpdf_icon

≪このツアーはH26年度いすみ田舎暮らし情報発信事業です。≫



房総ジャンボリーマーク
☆このイベントは、房総暮らしの楽しさを共有する房総半島連携事業「房総ジャンボリー」に参加しています。

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.