イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

研修・視察

ふさの国商い未来塾(第25期)令和4年度 ミニプレゼン等に登壇させていただきました。

ふさの国商い未来塾(第25期) 令和4年度

今回は、
第10回: 12月7日(水)
①「商店街の組織化について」
   千葉県中小企業団体中央会 設立支援部
②「総括・ミニプレゼン・パネルディスカッション」
   商い未来塾OB等

に、商い未来塾OBとして、いラ研顧問 君塚が
ミニプレゼン・パネルディスカッションに
登壇しました。

・まちとひと 感動のデザイン研究所
  代表 藤田 とし子
・NPO 法人いすみライフスタイル研究所
  顧問 君塚正芳
・船橋市前原商店会
  会長 大塚智明


会場とオンラインを組み合わせて開催され、
いラ研メンバーと伺いました。
藤田さん・大塚さんのお話に加え、お二人から
いラ研の活動について、外からの視点で追加コメントをいただいたり
塾生さんからのご質問もいただきました。
最終日ということで、閉講式(修了証書授与)も行われ
ご受講された方のお話も伺うことができました。

県内の事例やつながりができ、
卒業後も、ふさの国商い倶楽部もあるそうです。

今までの様子など、
千葉県中小企業団体中央会のサイトをご覧ください。
https://www.chuokai-chiba.or.jp/chuokai/?page_id=6372
(かずえ)

2022年7月9日、千葉大学地域体験受入、ゲームのブラッシュアップ会行いました

この日は、千葉大学の地域社会体験受け入れの一環ということで、午前に続いて午後も千葉大学の学生さんが1名、いラ研事務所に来てくれました。

ここでは、地球環境基金のプロジェクトで作成した「米作りボードゲーム」のブラシュアップに協力していただきました。

この「米作りボードゲーム」は、有機農法での米作りと慣行農法での米作りの違いを学ぶことを目的に、(一社)PineTreeの今井修さんの協力を得て作成しました。

このゲームを、小学生高学年の子供たちが楽しめるようにブラッシュアップしていきたいというニーズが出てきました。
そこで、ゲーム作りにこれまで参加してこなかった大学生にゲームを試演してもらい、第三者の視点から意見をもらうことにしました。

今回は、房総野生生物研究所の手塚幸夫さんにも参加いただき、ゲームをやってみて、意見交換しました。

ゲームのルールを理解して、最後までやっていくまでがやっとの状態は相変わらずですが、地域体験受入の中で、ブラッシュアップを進めていきたいと考えています。

(えざき)

※このイベントは2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しました。
※このブログの記事は2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

千葉県生涯大学校外房学園 健康生活学部の皆様に活動紹介をさせていただきました。

千葉県生涯大学校 外房学園様での授業が再開され、
今年も講義のご依頼をいただき
6月9日(木)行ってきました。
いただいたタイトルは、
「地域活動実践者の実践報告と意見交換
~豊かな自然と人財を活かして~」

今年は、健康生活学部 健康生活学科2年生
60名の皆さまに、
顧問の君塚さんとともに、NPO設立の経緯から
メンバーや活動についてお話をさせていただきました。


皆様大変熱心にお聞きくださり、
今回もご質問やご提案、応援のお言葉をいただき、
私たちもとても励みになりました。

地域活動にご関心が高く、学園で学ばれていらっしゃる皆様に
私たちの活動をお話させていただく機会をいただき
皆さまとのご縁とても嬉しく思います。

千葉県生涯大学校 外房学園様、今年度もご依頼ありがとうございました。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
(かずえ)
Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.