イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2021年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

2021年07月

2021年7月31日「いすみオーガニック」パンフできました。ダウンロードもこちらから

全国的にも知られるようになってきた、いすみ市学校給食での全量有機米化と有機野菜利用化。
化学肥料や農薬を使わない有機農業が自然環境や生物多様性の保全に優しいということは知られていますが、それを地域で実践すること、さらには学校給食に導入することはそう簡単ではありません。

これを実現するには、行政の力だけではなく、行政の動きと歩調を合わせて活動する生産者や市民の存在が欠かせません。

この官民あげてのいすみ市での有機農業への取り組みの広がりをパンフレット「いすみオーガニック?何それ?」にまとめ、いすみ市での有機農業の推進と自然と共生する里づくりの概要を紹介することにしました。

<パンフレットの目次>
1.有機の給食で、子どもたちを育てたい
2.有機でつながる新たな場”いすみや”OPEN!
3.「有機」の向こうに見る、いすみの未来

なお、このパンフレットは、当NPO監修のもと「ふるさとプロボノ in 農山漁村」プロジェクトにより編集・制作、2021年度地球環境基金の助成を受けて印刷しました。

https://furusato-probono.jp/

このパンフレットは、当NPOの事務所にて配布しております。
また、PDFファイルは、こちらからダウンロードできます。

>>ダウンロードはこちら(8,159KB)

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

2021年7月29日、環境省第1回寺子屋ローカルSDGsに参加しました

環境省ローカルSDGs地域循環共生圏づくりプラットフォームが、環境で地域を元気にしたいと考え、行動する人たちが、「学び」「つながる」ためのコミュニティとして主催する「寺子屋ローカルSDGs」第1回セミナーに、参加しました。

第1回は、令和2年度まで地域循環共生圏づくりに取り組んでいた根羽村の杉山さんに、根羽村の取組概要や、プロジェクトデザインにおける「理想の定め方」から「理想に向けて進めていくための手法」について教えていただきました。

<第1回寺子屋ローカルSDGs 学び編>
【テーマ】“準備で8割決まる、地域で効果的に事業を進めるためのプロジェクトデザイン”
【日 時】令和3年7月29日(木)18:00~19:00
【場 所】オンライン開催(Zoom使用)
【登壇者】一般社団法人ねばのもり 杉山 泰彦氏(長野県根羽村、R2年度環境省プラットフォーム構築事業卒業団体)

小さくてもよいので、地域資源を回してくれるステークホルダーをつないでいくことの大切さを知ることができました。
地域循環共生圏をどのように作っていったらよいのか手探りですが、こうした他地域での例も参考にしていきたいと思います。

(えざき)

※このブログの記事は2021年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

おもてなしCHIBAプロジェクトin九十九里・外房~ひまわりと笑顔で結ぶオリンピック~本番!

おもてなしCHIBAプロジェクトin九十九里・外房 ~ひまわりと笑顔で結ぶオリンピック~ 

オリンピック開催時、
サーフィン会場周辺等にひまわりの花を咲かせ
「おもてなし」の心で選手・関係者、
観客のみなさんをお迎えするために、
千葉県、九十九里・外房地域16市町村の
幼稚園・保育所、小中学校、高校、特別支援学校
地域事業者・団体等で、ひまわりの花を育ててきました。
そして、今年ついに本番。

2020年東京大会で初めて五輪競技となったサーフィン。
千葉県一宮町の釣ヶ崎海岸(通称:志田下)会場で開催され
みんなで育てたひまわりが、
選手の皆さん、関係者のみなさんを迎えてくれました。

写真は、大会期間交通規制のかかるエリアなので、
規制のかかる前の通りの様子です。

通りに入ると、予想以上に長い距離に
ひまわりのプランターがずらりと並んでいました。
ちょうど花盛りで、とってもきれいでした。

選手の皆さんの素晴らしい技の数々に
驚きと感動の連続でした。
選手の皆さん素晴らしい技と
感動をありがとうございました。
(かずえ)


	

	
Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.