イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

「TBSドキュメンタリー映画祭2023」でのドキュメンタリー映画「サステナ・ファーム~トキと1%~」舞台挨拶でいすみ市農林課鮫田晋主査登壇

国内の有機農業を取材したドキュメンタリー映画「サステナ・ファーム~トキと1%~」が「TBSドキュメンタリー映画祭2023」で上映されます。

初日には、上映に合わせて、舞台挨拶が行われ、そこでゲストとしていすみ市農林課の鮫田晋主査が登壇されます(3月18日(土))。

このドキュメンタリー映画、学校給食の有機食材化で全国的に注目を集めているいすみ市も登場する模様です。

この機会に、いすみ市の学校給食推進の背景にもなっている社会情勢・問題意識について、知っておくとよいかもしれませんね。

★日時3月18日(土)14:15上映後舞台挨拶
 (ゲスト:木村-黒田純子様(医学博士)/鮫田晋主査(いすみ市))
3月20日(月)13:45~上映のみ
3月23日(木)15:30~上映のみ

★東京会場:ヒューマントラストシネマ渋谷
(渋谷区渋谷12316ココチビル7・8F TEL03-5468-5551)

★ムビチケカード発売中!¥1300(税込)

★東京・名古屋・大阪 各劇場、オンラインで購入可能
登壇イベント・チケット販売情報は、映画祭公式
HP・SNS、劇場HPをご覧ください。

*TBSドキュメンタリー映画祭2023公式HP:https://www.tbs.co.jp/TBSDOCS_eigasai/
*TBSドキュメンタリー映画祭2023公式Twitter:https://twitter.com/TBSDOCS_eigasai
*ヒューマントラストシネマ:https://ttcg.jp/human_shibuya/

チラシのPDFダウンロードは、こちら。

(えざき)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。

日頃より、たくさんの皆さまにお力添えや応援
また、ご一緒にお取組みいただき
誠にありがとうございます。
2023年、当NPO法人は設立から15年目を迎えております。

設立当初からの移住定住促進と地域の情報発信を継続し、
地域の暮らしや様々な課題と向き合い、1つ1つ取り組む中、
市民の皆様をはじめ行政・各種団体・企業、教育機関など
多くの皆様とのつながりや協働の輪も年々ひろがっております。

引き続き、皆さまとともに、知恵を出し合い、
活力ある健全で豊かなまちづくりに取り組んでまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

NPO法人いすみライフスタイル研究所
理事長 髙原 和江

<お知らせ>
房総・いすみ田舎暮らし情報センター窓口
1月10日(火)10:00~17:00 からスタート

センター内
いすみオーガニック専門店「いすみや」
1月9日(月・祝)10:30~17:30 からスタート

毎月恒例イベントなどは、
新型コロナウイルス感染症対策を取りながら
実施してまいります。

ご参加可能な活動予定・・
1月8日(日)大原漁港 港の朝市 
       いすみ市情報発信・移住相談等
1月14日(土)SUP夷隅川リバ―クリーン
1月21日(土)天神市
       いすみ市情報発信・移住相談等
他、
房総・いすみ田舎暮らし情報センター窓口も
お気軽にお立ち寄りください。
また、市内、また近隣、
多数市民活動やイベントも再開や
新たに始まっておりますので、
引き続きご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

(かずえ)

12月18日~20日、くまのひでのぶさんによるお絵描きWSと展示会、開催。WSは参加者募集中です。

12月18日(日)~20日(火)、岐阜県高山市在住の作家、くまのひでのぶさんによるお絵描きWSと展示会が開催されます。
WSは参加者募集中ですので、興味のある方は、いすみ市水産商工観光課まで。

———————
いすみには” 何もない”がある… 何もないからこそ出会える価値とは何か?
自然の風の心地良さ、鳥や虫たちのさえずりや鳴き声、美しい草花の生命力、
そしてゆったりとした時の流れ…
ムサビ出身のアーティスト・くまのひでのぶの作品には、
現代人が忘れかけている自然と人々のこころが交信するような
“やさしい祈りの世界”が展開する。大人たちがいつか見たはずの動物や植物、
家や汽車の姿を、くまのが描く星空と光の世界に祈りを込めて
子どもたちを道( 未知)案内したい。
———————

いすみ市商店街活性化事業
◆武蔵野美術大学+くまのひでのぶ展
「ここには、祈りとささやかな夢と希望がある…」
2022.12.18(日)~12.20(火)10;00~17:00

◆”心の星空”ワークショップ
2022.12.18(日)
※隣接する別会場で実施、参加費無料

「色塗を重ねて引っ掻いて描く絵のワークショップです。引っ掻いて出てくる色の不思議を楽しみましょう。」

①小学生(低学年)
10名:10:00~12:00

②親子WS(親1名+幼児または小学生低学年1名)
6組:13:30~15:30
※先着順、定員になり次第締め切り。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
主催:武蔵野美術大学
協力:いすみ市、いすみ市商工会、大原中央商店街協同組合
招聘作家:くまのひでのぶ(岐阜県高山市在住)
会場:いすみレンタルスペースNARUSE
所在地:千葉県いすみ市大原8754-1
申込・問合せ先:いすみ市水産商工課
Tel:0470-62-1119(平日8:30-17:15)
suisan@city.isumi.lg.jp

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.