イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

広域連携・房総ジャンボリー

東京で、房総と房総ジャンボリーをPRするチャリティイベント「房総[ほろ酔い]ジャンボリーTokyo」を行います

来週、8月26日(水)19時より、東京で、房総と房総ジャンボリーをPRするイベントを行います。題して、「房総[ほろ酔い]ジャンボリーTokyo」。

今回は、私たちいラ研だけでなく、房総から地域の魅力を発信している仲間たちと一緒に行います。
館山からNPO法人おせっ会、鴨川からKamoZine編集部、いすみからはいラ研以外に、いすみ現代文化振興会。

東京近郊にいて、なかなか房総に親しむ機会のない方々に、ぜひおいでいただき、短い時間ではありますが、「房総田舎暮らし」の楽しさを少しでも垣間見ていただければと思います。

このイベント、年内3回の開催を予定しており、来週8月26日(水)の第1回目は「いすみ編」です。
いすみ在住のプロミュージシャンによる「ボサノヴァライブ」、いすみの地酒「木戸泉」の試飲、高秀牧場チーズ工房産のいすみの地チーズの試食。そして、季節の野菜を使った「パラダイス軒」のおつまみをご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。

ボサノヴァライブ(山辺義大+伊藤文隆)

木戸泉試飲(木戸泉酒造専務 荘司勇人)

高秀牧場チーズ(高秀牧場 高橋温香)

イベントのMC(司会)は、館山おせっ会から「南房総おんだらイン(みなラジ)」のナビゲーター信川文紀(Shinapy、写真右)が担当。

第2回は、9月30日(水)、「南房総編」をお届けする予定です。

なお、このイベント開催にあたっては、(株)ソーケン様のCSR活動の一環として「ソーケンソーシャルサロン」の場所の提供をしていただきました。
そのご縁もあり、第3回目11月17日(火)は、ソーケン様主催でのPR&スペシャルチャリティーイベントを予定しています。

以下、イベント概要

◆房総ジャンボリーとは
千葉県、いすみ市・鴨川市・館山市・南房総市など広域を結んでの、有志による地域活性化プロジェクトです。房総での生活を楽しみ、人々が集う機会を、広域で連携して創造し、首都圏や全国に房総をアピールしよう!と企画しました。

なかでも、「房総暮らしを楽しむ人のための、房総在住アーティストによる」をテーマにした「房総ジャンボリーLive.1」は、「房総ジャンボリー」のシンボルイベントとして、10月25日(日)、房総鴨川市の天津神明宮にて開催します。

「房総[ほろ酔い]ジャンボリーTokyo」は、このイベントおよびプロジェクトのPRを東京で行うと同時に、参加費の一部を活動資金にあてるためのチャリティーイベントです。ちばのWA地域づくり基金様に寄付され、房総ジャンボリーの開催事業費として集められます。

今回は、房総の中でも、比較的東京から近い、いすみ市を中心にご案内いたします。

東京から近いようで、遠い、自然豊かな房総地域の魅力を知っていただき、来ていただくきっかけにできればと思います。

◆日時:2015年8月26日(水)19:00~21:00

◆場所:ソーケンソーシャルサロン(東京都中央区新川1-5-18泉新川ビル1階)
*地下鉄茅場町駅から徒歩約5分、JR/地下鉄八丁堀駅から徒歩約10分

◆参加費:2,000円

◆プログラム:
19:00~19:20:ボサノヴァライブpart1(山辺義大+伊藤文隆)
19:20~20:40:
房総プレゼン+交流タイム(木戸泉酒造+高秀牧場+いすみライフスタイル研究所)
20:40~21:00:ボサノヴァライブpart2(山辺義大+伊藤文隆)

※MC:信川文紀/おせっ会、おつまみ提供:パラダイス軒

◆フライヤーのpdfはこちら

主催:房総ジャンボリー実行委員会
NPO法人おせっ会/館山市、KamoZine編集部/鴨川市、いすみ現代文化振興会/いすみ市、
NPO法人いすみライフスタイル研究所/いすみ市
協力:
(株)ソーケン、木戸泉酒造(株)、(有)高秀牧場、パラダイス軒
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金、いすみ未来のふるさと協議会

▼お問い合わせ▼
NPO法人いすみライフスタイル研究所
〒299-4692 千葉県いすみ市岬町長者475
TEL: 0470-62-6730(水~土)

(えざき)

8月23日、「養老渓谷 第4回老川・縁日祭&夏祭り」が開催されます。

隣町大多喜で活動されている、「楽しいふるさと創る会」さん主催の「養老渓谷 第4回老川・縁日祭&夏祭り」が、8月23日、お馴染み旧老川小学校にて開催されます。

当日のプログラムは次の通りです(予定)。

★夏祭りプログラム
13:00~こども夏祭り(ポップコーン、綿菓子、ヨーヨー釣り他)
15:00~演日祭(有料公演、参加型エンターテイメント[大道芸$生演奏])
17:00~お祭り屋台(ラーメン、カレー他)
18:00~盆踊り大会
19:00~おもこわ「お化け屋敷」(「学校の怪談」老川七不思議ラリー)

会場:旧老川小学校、ふれあい広場(千葉県夷隅郡大多喜町小田代535)
主催:楽しいふるさと創る会
後援:大多喜町教育委員会、大多喜町観光協会

★縁日祭概要
・開場14:45~、開演:15:00~
・参加費:大人1,000円(小・中・高校生200円、未就学児無料)
お子様同伴割引200円(お子様+大人=1,000円)
・主演:三雲いおり
・ゲスト:サブリミット(アクロバット)
・音楽:山辺義大、伊藤文隆、荒井陽子、小泉和弘
・エキストラ;ご参加された皆さま

今回も、アレクサンダーに会えるでしょうか?お楽しみに。

チラシのPDFダウンロードはこちらから

(えざき)

勝浦市で、「かつうら探検SUP!(SUPクルージング)」参加受付中です。

勝浦市で、「かつうら探検SUP!(SUPクルージング)」参加受付中です。

いすみ市と同じ夷隅郡市の中にある勝浦市で、スタンドアップパドル(SUP)で勝浦の海を楽しむイベントが開催されます。
リアス海岸が続く勝浦の海、いすみとは違った雰囲気の勝浦ならではの海をたっぷり体感できるイベントです。

里海の魅力を味わういい機会かもしれませんね。

この日は、当NPO(いラ研)主催の「ちまちマ」の日
午前中、いすみの里山の中「ちまちマ」で過ごし、午後は勝浦の里海の中パドルクルージングを楽しむというのもありかもです。

お申し込みはこちらから。
—————————————-

かつうら探検SUP!(SUPクルージング)

海のアクティビティがたくさん楽しめる、これからの南房総・勝浦。
マイナスイオンをたっぷり浴びながら、スタンドアップパドル(SUP)で勝浦市のダイナミックな海岸線を探検気分でクルージングしませんか! コバルトブルーとエメラルドグリーンの入江、白砂のビーチ&貴重なサプライズスポットにも立ち寄りますよ!
ぜひこの機会に、千葉県随一の風光明媚な海岸線を巡って感動&リフレッシュしましょう♬

◯2015年 7月12日(日) かつうら探検SUP!

受付場所:鵜原青年会館(鵜原海岸中央) ※千葉県勝浦市鵜原759−25
受付時間:12:45〜13:15
開催時間:13:30スタートで、2時間〜2時間30分程度 
      ※終了時間は、海上の状況などにより前後しますのでご了承ください。
コース:鵜原海岸〜納戸浦海岸の往復/約3km 納戸浦湾内ではエメラルドグリーンの入江をのんびり散策、また貴重なウェーブロックも見学できます。注:海上の状況によっては、守谷海岸出発となります。
参加費:5,000円 ※参加費にはクルージングガイド料・保険料・飲料水1本・消費税が含まれております。

お問い合わせ:勝浦なう企画宣伝室 〒299-5225千葉県勝浦市墨名601-11 (一社)カツウラシティ宣伝部内
           TEL:0470−62−5678(火~金:10:00~12:00/15:30~18:00)
またはこちらまで:Tel.080-8828-2184 (上記日時および開催前日&当日)

◎ご宿泊につきましては下記までお問い合わせください :
 勝浦駅前観光案内所 Tel:0470-73-1658(9:00~16:00)

主催:(一社)カツウラシティ宣伝部  協 力:勝浦市観光協会

—————————————-

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.