イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

お知らせ

新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。

日頃より、たくさんの皆さまにお力添えただき
誠にありがとうございます。
2021年、当NPO法人は設立から13年目を迎えております。

設立当初からの移住定住促進と地域の情報発信を継続し、
地域の暮らしや課題と向き合い、1つ1つ取り組む中、
市民の皆様をはじめ行政・各種団体・企業、教育機関など
多くの皆様とのつながりや協働の輪も年々ひろがっております。

新たな年があけ、現在新型コロナウイルス感染症の拡大や
それに伴う様々な影響が懸念され、私たちの生活も変化しておりますが、
皆さまとともに、知恵を出し合い、確実な1歩を歩み、
活力ある健全で豊かなまちづくりに取り組んでまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

NPO法人いすみライフスタイル研究所
理事長 髙原 和江



<お知らせ>
房総・いすみ田舎暮らし情報センター窓口
1月13日(水)10:00~17:00 からスタート

毎月恒例イベントなどは、
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ
実施してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

(かずえ)

畑で親子食育イベント「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」12月はお休みとなります。

毎月開催の
「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」ですが、
寒くなり、風邪の季節でもあり、
小さなお子さまに多くご参加いただいておりますので
開催延期し、今月はお休みとなります。
次回またお知らせさせていただきます。

畑には、今、ダイコンや長ネギ、ニンジン、ベビーリーフ
ナバナ、その他、そらまめも成長を始めました。
季節ごとに、野菜や畑の様子も変わります。
次回また、観察や体験をお楽しみください。

風邪などお気をつけて
元気にお過ごしください。

(かずえ)

※このブログの記事は2020年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

プロボノチームの皆さんとのプロジェクト進んでいます。

NPO法人いすみライフスタイル研究所では、
プロボノチームの皆さんとのプロジェクトが進行中です。

オンラインMTGを行いましたが、
プロボノチームのみなさんからのご提案いただいている
パンフレットの内容もどんどん具体的になってきてワクワクします。

様々な方へのインタビューや
時には、リアルとオンラインのミックスしMTGを重ねたり、

何度も議論したり
この過程もとっても大切なので、お仕事しながらの活動
大変な中、感謝です。

今回は、認定NPO法人 サービスグラントさんの
農林水産省 ふるさとプロボノin農村漁村 プログラムの一環として、
プロジェクトに取り組ませていただいています。

プロジェクト内容や進行状況も下記よりご覧ください。
https://www.servicegrant.or.jp/projectslist/isumistyle_2020/

だんだん形になってきて、ますます楽しみです。
プロボノチームの皆さん引き続きよろしくお願いいたします。

(かずえ)

 

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.