イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

お知らせ

ドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」ロケ地マップができました!

3月にも再放送がされたNHkドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」
WEBを中心に様々な情報を発信してきましたが、
この度、ロケ地マップができました!

WEBサイト「菜の花ラインもり上げ隊」で発信してきた情報の他、
あらたにロケ地として使用された場所を地図と合わせてご紹介。

これを片手に、ドラマに出てきたあの場所を巡ってみるのはいかがですか?

たくさんの方に手にとってもらえるよう、現在配布を進めています。
いすみ鉄道にも置かせて頂く予定ですよ!

もちろん、いラ研事務所にもありますので、
気になる方はお気軽にお立ち寄りくださいね。

(ちえぽん)

5/31(土)「房総いすみでエコな暮らし方見学ツアー」募集開始

すっかり春になりましたね。
今日のいすみはちょっと風が強いです。

さて、たくさんの方からお問合せをいただいていた体験ツアー、
本年度も開催していきます。

まずは、「房総いすみでエコな暮らし方見学ツアー」を開催します!

今回は、いすみの「里山」にスポットをあて、
里山活動をする会や自然の恵みを上手に取り入れている方を訪ね、
その方達のエコな暮らしを感じてもらう内容です。

私たちスタッフはじめ、今回お話を伺う方は
そのほとんどが移住者ということもあり、
実際の暮らしぶりを見聞きできますよ。

エコというと、「環境にやさしい」ということがまず先に頭に浮かびますが、
自然や環境にやさしい暮らしをしていると、
身の回りで楽しみならができてしまうことが増え、お金を使うことが減っていく。
実は「お財布にもやさしい」暮らしなのかもしれないな、と私は感じます。

そんな暮らしを無理なく楽しみながら取り入れている方がたくさんいて、
今回おじゃまする「何有荘」さんはまさに、理想の暮らしを無理なく実践されている方。

『何有荘カユウソウのブログ』

実際にお宅におじゃましてお話を伺います。

また、里山活動をされている「桑田里山の会」

ツアーでもすっかりおなじみ「ブラウンズフィールド」

盛りだくさんの内容に加え、
郷土料理である太巻き寿司や手づくりピザを里山の中でいただきます。

野鳥や蛙の鳴き声、
季節が飽きることなく変わっていく自然を身近に感じながら
エコロジー(環境)にもエコノミー(経済)にもやさしい暮らしを体験してみませんか?

(ちえぽん)

■ ■ ■

「房総いすみでエコな暮らし方見学ツアー」

日時:5月31日(土)
集合場所:JR外房線長者町駅
     *車の方はいすみ市役所岬庁舎駐車場をご利用ください。
参加費:3000円(お昼代込み)小学生以下無料・お昼代別途1000円
定員:15名

<スケジュール>
9:25 JR外房線長者町駅集合
9:45 オリエンテーション
10:30 移住者訪問
12:00 桑田里山の会の活動紹介・    里山散策
12:30 昼食(里山ピクニック)・交流会
15:00 ブラウンズフィールド見学
16:00 振返り・アンケート記入
16:30 解散(電車の方:JR長者町駅へ送迎)

(企画)NPO法人いすみライフスタイル研究所
(旅行企画・実施)近畿日本ツーリスト(株)地域誘客事業部
*このツアーはH26年度いすみいなか暮らし情報発信事業です

お申込み(カード決済)はこちら→「旅の発見」
お申込み(現金払い)はこちら→

4/21(月) 10時~15時 千町保育所跡地開放日です。

2月より試験的に設けてきた千町保育所跡地開放日。
4月以降も継続していくことになりました。

校庭、校舎をご自由にご利用できますので、
ふらりと遊びにくるもよし、日向ぼっこをしにくるもよし、
思い思いにご利用下さいね。
残念ながら桜はすっかり葉桜になってしまいました。。

21日(月)の開放日には農関係の勉強会や、
染めものの体験をする方などいるようですよ。

「いすみライフマーケットinちまち」のように、
飲食、物販、ワークショップ(有料)を行うこともできます。
(出店基準は「ちまちマ」に準じます。→
 出店料1500円/1日。出店希望の方は事前にご連絡ください。)

また、今後もよりたくさんの方に活用していただけるよう開放日以外でも、
ご相談に応じてご利用も可能です。

お気軽にお問合せ下さいね。

(ちえぽん)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.