イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

お知らせ

1/25親子で楽しもう!オペラ鑑賞教室in古沢小

本格オペラがいすみで聴ける!?
いすみに縁のあるプロの演奏家達が古沢小学校でコンサートを開きます。
是非、この機会に生演奏をお楽しみくださいね。

日程:2014年1月25日(土)13:30~
場所:古沢小学校体育館(千葉県いすみ市岬町岩熊563-2)

*コンサートプログラム*
アメイジンググレイス、大阪お好み焼き、パッヘルベルのカノン、少年時代
オペラ「ジャンニスキッキ」より私の愛しいお父さん
オペラ「ドンジョヴァンニ」より窓辺に出でよ他

(みほ)

2/9セミナー「描けていますか人生設計」

来月2月9日(日)、講演会とパネルディスカッションについてのお知らせです。

講演会のタイトルは「描けていますか人生設計~いつまでも、いきいきと暮らすために~」

当日は13:15から独立行政法人国立女性教育会館客員研究員の西山恵美子さんの講演、14:15からは講演をする西山さんはじめ地域の方々をパネリストに迎え、「いつまでもいきいきと暮らすために」というテーマについて、それぞれの立場から豊富な経験をもとにパネルディスカッションを予定しています。

パネリストには長生村・東上総地域男女共同参画地域推進員の浅生隆さん、そして地域からはきゃらぶき普及会会長の隺岡寿賀子さんや「スローライフはいかが」の著者である本多典子さん、そして我らがいラ研君塚正芳理事長と、いラ研でもお馴染みな方々です。

「老後はどういう生き方がいいんだろう?」「人生設計ってなんだろう?」という方、何かヒントが見つかるかもしれません。
気軽に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

◆◇◆◇◆◇

「描けていますか人生設計~いつまでもいきいきと暮らすために~」
日時:2014年2月9日(日)
場所:いすみ市役所大原庁舎3階大会議室
参加費:無料
定員:100名※申込先着順
申込方法:電話(0470-62-1382)・FAX(043-252-8037)・メール(kenkyouse@mz.pref.chiba.lg.jp)にて、下記の必要事項をお知らせください。
・名前(ふりがな)
・性別
・住所
・電話番号・FAX番号・メールアドレス

(しげ)

3/8出会い応援企画♡婚活開催します!

3月8日(土)に春の婚活を開催します。

題して『見頃を迎える「椿公園」で謎解きトレッキング&食用菜花摘み♪』

1月開催予定の牧場婚活はお蔭さまで満員御礼を頂きました!ありがとうございます。

過去に2組が結婚している、いすみライフスタイル研究所の婚活イベント。

少人数開催でのんびりした里山環境の中での婚活なので、和気あいあいとリラックスしてご参加頂けますよ~。おすすめです。

同性同士でお友達になって帰られる方も多いんです。

3月の婚活では1000種類&1000本以上の椿が見頃を迎える「椿公園」でチームに分かれて謎解きをしながら公園内をトレッキング。

木々の中を歩くのですがすがしい気分になれます♪

展望台からはも見えますよ~^^

お昼は新鮮な海の幸を頂く予定♪

午後は千葉県の春の味覚、菜花の摘み放題を行います!菜花はお浸しや、からし和えにすると美味しいですよ~。

 

 

 

解散後は希望者の方に昨年オープンしたばかりの注目のカフェ「green+」にご案内します。

目の前が畑で解放感ある店内で、ゆっくりのんびりティータイムの時間を過ごせます^^

ピンと来た方、ご応募お待ちしています!
いすみのゆったりとした空気感を感じにいらして下さい^^

チラシはクリックすると大きくなります。
お申込み、スケジュールはこちらから→★

(しゅうこ)

 

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.