イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

お知らせ

11月3日(日・祝)第7回いすみふるさとまつり開催。いラ研活動紹介コーナーにもお立ち寄り下さい。

11月3日(日・祝)、岬運動場で第7回いすみふるさとまつりが
開催されます。
当日は、食べ物・飲み物の模擬店のほか、衣料や
住宅機具などのさまざまな事業所が出店します。
当日は、よしもと千葉県住みます芸人「もぐもぐピーナッツ」による
ステージや和太鼓の演奏や大抽選会なども予定されています。
和太鼓凪も登場します。
ご家族でぜひお越しください。
http://www.city.isumi.lg.jp/miryoku/event/2019/11/post_454.html
今年も顧問君塚さん (有)キミヅカブース内にて、
いラ研活動紹介や市内の情報等ご案内いたしますので、
是非お立ち寄りください。








昨年の会場や紹介コーナーの様子は、↓こちらをご覧ください。
http://www.isumi-style.com/blog/?p=20764 会場にてお待ちしております。

(かずえ)

ひまわりの種が続々届いてます。ひまわり写真入りのおもてなしステッカーもお渡し中です。

今年の夏、たくさんの方が、
おもてなしCHIBAプジェクトin九十九里・外房
にご参加くださり、ひまわりを育ててくださいました。

長雨続きの7月や9月の台風など、いろいろ困難を乗り越え
育ててくれて、できた種。
皆さんが続々を届けてくださいました。

みんなで花を育てる。すてきですね。


ひまわりの花の咲いていない時期は、
ひまわり写真入りのおもてなしステッカーを
千葉県長生地域振興事務所さんがご用意くださいました。
みなさんにお渡しし、笑顔とおもてなしの輪ひろげたいきたいとおもいます。

この日は、hinodeのお二人が、ひまわりプランター返却にきてくださいました。
ステッカーもってパチリ。

(かずえ)

明日10月20日(日)「エコメツセ2019inちば」ご来場お待ちしております。

明日10月20日(日)「エコメツセ2019inちば」が
10:00~16:00 幕張メッセ国際会議場にて開催されます。

今年のテーマ「みんなで取り組むSDGs」
いろんな体験やセミナー、展示があります。
入場無料となりますので、ぜひぜひ、お越しください。

NPO法人いすみライフスタイル研究所ブースは
ステージ前近く11番 まちづくりエリア52番となります。
野菜ソムリエコミュニティちばのみなさんとも
コラボして活動紹介などさせていただきます。

昨年、夷隅小学校5年生のみなさんが、キム先生と
つった紙芝居「たんぼでもぐもぐ」の
上映も予定しております。
ぜひお立ち寄りください。

SDGsについて、楽しく学び、
みんなで取り組んでいきましょう。
https://www.ecomesse.com/

ご来場おまちしております。

 

※このブログの記事は2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

(かずえ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.