イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

お知らせ

11月30日「green drinks Tokyo」開催。高原理事長がゲストで参加します。東京でお会いしましょう

「欲しい未来をつくる」webメディアGreenz主催のイベント、
「green drinks Tokyo 本当の「ローカル」ってなんだろう?
-シアトル、トットネス、いすみを題材に考える。」
のゲストのひとりとして、理事長の高原が出席します。
いすみまでいらっしゃる機会のない東京の皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。

◆日時:2017年11月30日(木)19:00~21:30
※19時OPEN、19:30頃よりトークセッション開始です!

◆会場:SOOO dramatic!(東京都台東区下谷1丁目11)
東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番・2番出口から徒歩1分
JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩6分、「上野駅」入谷口から徒歩12分

◆参加費
一般チケット 1,500円(軽食、1ドリンク、Another Belly Cakesのケーキ付き)
お申し込みはこちら

https://greenz.jp/event/gdisumi2_local_kigyo/

<ピープル割!>
いつもgreenz.jpのメディア運営をサポートいただいているgreenz peopleのみなさんは「1,000円」でご参加いただけます! これを期に入会してくださった方も参加割引です。気になる方はこちら→ https://people.greenz.jp

以下、高原より
—————————–
11/30(木)green drinks Tokyo
本当の「ローカル」ってなんだろう?
-シアトル、トットネス、いすみを題材に考える。
が開催されます。
https://greenz.jp/event/gdisumi2_local_kigyo/
greenz.jp編集長でいすみ在住の鈴木菜央さん
「Another Belly Cakes」パティシエいそきともこさん
とご一緒に、いラ研高原もゲスト参加させていただきます。
「Another Belly Cakes」ケーキをいただきながら、
本当の「ローカル」ってなんだろう?を
ご一緒に考えてみませんか?
いすみで取り組まれていることなどもご紹介します。
今からワクワクします。
皆様のお気軽にご参加ください。
詳細・お申し込みをこちらのサイトをご覧ください。
https://greenz.jp/event/gdisumi2_local_kigyo/
会場:SOOO dramatic!(東京都台東区下谷1丁目11)
東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番・2番出口から徒歩1分
JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩6分、
「上野駅」入谷口から徒歩12分
主催: NPO法人グリーンズ / greenz.jp
(かずえ)
—————————–

(えざき)

いすみを紹介する動画「まさかの千葉県いすみ市」が公開されました。地域の方々には馴染みの顔も出ているかもしれません。英語の字幕つきです。

武蔵野美術大学との産学官民協働プロジェクト「いすみ市発房総ライフスタイルプロジェクト」の一環で作成された、いすみを紹介する動画「まさかの千葉県いすみ市」が公開されました。
いすみ市国際交流協会のYoutubeからも見ることができます。

いラ研の英語のホームページでいすみを知り、留学期間中の滞在先にいすみを選んでくれたハーバード大学大学院のハリソン・マックスさんがガイドをしてくれています。

はだか祭りはもちろんのこと、いすみ鉄道、武蔵野美術大学のファッションショー、いラ研のちまちマーケットとミニ四駆走行会などが紹介されています。

なお、この動画は、最終報告書にDVDとして添付される予定だそうです。

まずは、お楽しみください。

(えざき)

あさって、11月12日(日)夷隅川リバークリーン、行います。

毎月開催している夷隅川リバークリーンですが、今度の日曜日(12日)に開催予定です。

SUPを楽しみながら、環境保全活動を行います。興味のある方は、ぜひご参加ください。

ご参加申し込みは、いすみパドルクラブまで、お願いいたします。

以下、夷隅川リバークリーンの開催概要です。

◆主催:いすみパドルクラブ、NPO法人いすみライフスタイル研究所
※このイベントは、平成29年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施します。

◆協賛:(株)アルプロン、(株)JVCケンウッド
◆参加対象者:小学生以上
◆参加費:2,000円(税込) 幼児 1,000円(機材、ライフジャケット、税込)
*お一人で漕げない場合はインストラクターか親御さんのボードに同乗となります。
◆募集人数:各回:20名
◆集合場所:いすみパドルクラブ 駐車場 〒299-4504 千葉県いすみ市岬町桑田1809-1

◆スケジュール
13:00 いすみパドルクラブ集合、着替え・移動
14:00 万木桟橋からリバークルーズスタート
15:30 クルーズ終了 記念撮影、移動・シャワー・着替え
16:00 振り返りをしながらのティータイム
17:00 解散

◆レンタル ウエットスーツ¥2,000、ブーツ¥1,000 (税別)

◆持ち物
●水に濡れて良い格好(ラッシュガード、ボードショーツ等)、着替え、タオル、日よけ対策(日焼け止め、帽子等)
●ウエットスーツをお持ちの方はお持ちください。

★ご注意事項
●各回、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。各回定員20名
●お申込み後、事務局より詳細情報をご連絡差し上げます
●受付時間を目安に余裕を持ってご来場ください
●お客様の都合で止むを得ずキャンセルなされる場合は、事前にご連絡ください。
●本イベント中に撮影した写真、ビデオにつきましては、主催者及び協賛企業において宣伝・販売促進等の手段として、PR活動、その他の販促物に使用することがあります。不都合がある方は事前にお申し出ください。
●天候・その他の事情により変更になる場合がございますのでご容赦ください。
●中止の場合は前日17時までに、順次ご連絡差し上げます。

<参加規約>
開催に当たり十分な安全管理を行いますが、万一不慮の事故があった場合、加入済み保険適用範囲内での賠償となります。上記、参加規約を承諾された上お申し込みください。お申し込みをもって同意いただいたものとさせて頂きます。

お申し込みは、いすみパドルクラブまで。

※このブログの記事は平成29年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.