イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

緊急事態宣言延長に伴う、移住相談対応、イベント等についてのお知らせ

千葉県全域、緊急事態宣言延長に伴い、
大変残念ではございますが、9月に予定しておりました。
下記のイベント等は中止・延期とさせていただきます。

●9月12日(土)
夷隅川SUPリバークリーン<中止・秋への延期>

●9月24日(土)
「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」<中止・延期>

●9月中の移住相談対応につきましては、
お電話にて承ります。

大変申し訳ございませんが、
緊急事態宣言があけ、状況が変わりましたら
改めてご案内をさせていただきます。
ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

(かずえ)

「大原写生会2021」の作品展が東京の「ギャラリー・ゑいじう」で9月15日まで行われています。

5月29日、30日に行われた「大原写生会2021」の作品展が東京のギャラリー「ギャラリー・ゑいじう」で開催されています。
ご縁があって、この写生会に、いすみライフスタイル研究所も賞を出させていただいています。
今回のいすみライフスタイル研究所賞は、№21(岩瀬寿文さん作品)になります。
岩瀬さん、おめでとうございます。

この他、結果発表は《大原写生会2021結果発表》をご覧ください。

作品展は、以下の要領で開催されています。
いすみでの展示も計画されているとのことで、楽しみですね。

【展示のお知らせ】
9月1日から15日まで、本年6月に募集して全国から160作品の出展があった「大原写生会2021」の作品展を、新宿区のギャラリー・ゑいじうで開催しています。受賞作を中心にアナログ水彩画からデジタル画までたくさんの作品を飾っています。

イベント名:
大原写生会2021作品展
場所:
ギャラリー・ゑいじう
東京都新宿区荒木町22-38
地下鉄曙橋駅、四谷三丁目駅最寄り
(曙橋からの道が短縮されました)
http://www.eijiu.net/
会期:
2021年9月1日から15日(期間中は無休)
時間:
11時から19時
内容:
オンライン上で行われた大原写生会2021の出展作品を展示。 入賞作品は額装展示(一部のアナログ作品以外は印刷作品)。

(えざき)

いすみ暮らし・移住オンライン相談実施中です。

いすみ暮らし・移住オンライン相談実施中です。

田舎ぐらしもいいな~と思ってみても、
現実的に、移住となると、
気になることがたくさん。
また、お一人お一人状況や気になることも違いますね。

いろいろ調べてみたり
いろいろ聞いてみても、
実際に気になる地域に住む方の
話を聞いみるのが一番!

コロナ禍、移動が制限されている時期ですが、
いすみにお越しになる前に
オンラインでいすみ情報や田舎暮らしについて
話しを聞いたり相談ができると、イメージが現実的になってきて
次の1歩も進むと思います。

以前に相談したことがある方でも
移住はまだ先になりそうだけど、
田舎暮らしやいすみでの暮らしが気になる方でも、
お一人お一人相談内容は異なると思いますので
お気軽にご相談ください。
移住相談歴10年の相談員や先輩移住者
メンバーなどがご相談に乗ります。

<オンライン相談について>
Zoomを使用いたします。 
料金 無料
*お電話でのご相談もお受けしております。
<お申込み・問い合わせ方法>
問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、お申込み下さい。 
https://isumistyle.sakura.ne.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask

*日程調整など、メールにてご連絡させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いすみ市役所でもオンライン相談対応中です。
あわせてご覧ください。
https://uji-isumi.com/ijyuu_soudanjyo
Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.