イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

10/5(日)「そばの収穫体験」延期になりました。

 

参加申込を頂いている方へは、電話・メールでご連絡しておりますが、
今週末に予定していた「そばの収穫体験」、
台風の影響を考え延期することとなりました。

開催は10月11日(日)に変更となりましたのでご注意ください

11日は晴れるといいですね!

(写真は昨年の様子)

 

(ちえぽん)

10/12(日)【ちまちマ】イベント案内

~ちまちマ☆スポーツの秋~

去年開催したちまちマ運動会。

今年もワイワイと、大人も子供もみんなで玉入れしたり、
障害物競争や段ボールキャタピラー、竹馬などで体動かしましょう♫

去年の様子はこちら→(

~おにぎり会~

わっくわっくさんとかっつぁんおにぎりさんが強力タッグを組んだ!
いすみの新米を使って、自分でおにぎりを握り食べてみよう

10時~15時・随時参加可能
参加費:お1人500円(おにぎり2つ、お味噌汁、いすみ鉄道柄プリント海苔付)

~おにぎりと絵本~

よむよむ久我万里子さんによる絵本の朗読。
『おにぎり』『お米』『お弁当』の絵本もあるそうですよー
・11時~ ・13時~ (各20分程)
参加無料

~お米ハンコでオリジナルバンダナ~

わっくわっくさんによるkanocoさんの手作り消しゴムハンコを使ってオリジナルバンダナ作り
10時~15時・随時参加可能
参加費:1枚につき600円

詳細は わっくわっくFBページ をご覧ください

~飾り太巻き作り~

夷隅きゃらぶき普及会のお母さん方、要は地元のお母さん方による
“ちまちクッキング教室”
房総の郷土料理、かわいい絵柄の太巻きを教わります。
キレイに出来たら嬉しいですね~^^

10時~13時半 どなたでも参加できます。親子参加も大歓迎! 予約優先
参加費:1500円

その他、<フリマ>も開催しますよー

家庭で、不要になったもの眠ってませんかー?新たな引き取り手も見つかるかもです笑
他の家庭で、不要でも自分にとってはお宝☆なんてこともあるかもです^^

スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋

個人的には食欲の秋が一番好きだな~笑
いろいろ、それぞれの秋を楽しめる10月ちまちマへ是非遊びに来て下さい ♫

たくさんの方のご来場お待ちしてまーす

(あっこ)

9/7正立寺の稲刈り・脱穀体験のご案内

昨年より開催しているいすみ市の秘境、
正立寺地区での稲刈り体験のご案内です。

いすみ市正立寺地区は、四方を里山に囲まれ、主要な入り口が一つという特異な地理的要素も
手伝い、集落としてのまとまりと、美しい棚田をはじめとした農村風景、自然環境を保ち、
それらを活かし共生する暮らしの知恵と技術が残る地域です。

正立寺についてはこちらから
第11回「古き良きもの」を大事にし“今”へ – 昔の姿を残す里山「正立寺エリア」

『正立寺の稲刈り・脱穀体験』
昼食をはさんで、稲刈り、はざがけ作業を行い、その後地域の散策と
足踏み脱穀機を使い、昨年刈り取った稲を脱穀します。

■日程:9月7日(日)10:00~16:00

■場所:正立寺棚田脇広場集合

■主催:しあわせな生活づくりの郷

■お申込み・問合せはこちらから(→★)

電話:080-5000-9281(鈴木)

(みほ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.