イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

11/29(金)いすみの高秀牧場のチーズが味わえる「食のワークショップ」@外苑前

個性溢れるチーズ工房が集ういすみ市。
5つの工房の情報をまとめたチーズマップは大好評。
この度、こちらからもダウンロード頂けるようになりました。(→

その中の1件、高秀牧場さんが、
この度、東京でワークショップを開催することになりました。

場所はフィッシュグローブ外苑前オフィス。
キッチン付きの多目的スペースとして、
様々な食のワークショップを開催しているようです。(詳しくはこちら→

地下鉄の駅からも近いので、仕事帰りにも来やすいですね。
いすみに来ずともチーズが味わえるチャンス!

定員に限りがあるのでお申込みはお早めに~!

(ちえぽん)


 
■ ■ ■

「知っていますか?チーズのおいしさ ナチュラルチーズを楽しもう」

ナチュラルチーズって、普通のチーズと違うんですか?
千葉県から高秀牧場の高橋温香氏をお招きして、
ナチュラルチーズのできる行程、種類、味わい方などを教えていただきます。
当日はチーズとチーズに合う軽食やお酒の試食試飲ももあります。
大切に牛を育てる所から始まる、チーズの奥深さと楽しみ方を学びましょう!
協力:高秀牧場、いすみ未来のふるさと協議会

日程
2013年11月29日(金) 19:00-21:00
参加費 :3,500円(チーズとチーズに合わせた軽食の試食、軽いお酒がつきます)

場所:フィッシュグローヴ 外苑前オフィス
定員:15名
講師:高橋温香氏 高秀牧場

12/22いすみ市内郵便局長杯 おお縄跳び大会開催のお知らせ

2020年の東京オリンピックを祝って、いすみ市内の郵便局が主催して
おお縄跳び大会が開催されます。

■開催日:平成25年12月22日(日)
■開催場所:いすみ市立国吉中学校体育館
■参加資格:原則、いすみ市内に在住または勤務されている方で、老若男女問わず健康な方でルール、マナーを
遵守出来る方。但し、18歳未満の方は保護者の参加承諾が必要です。
■チーム編成:老若男女問わず、縄を回す人を含めて12名で1チームとします。
      (補欠2人まで可)
■表彰等:1、表彰対象は1位~3位まで表彰
     2、各種特別賞あり
     3、参加者全員に参加賞

詳しくはいすみ市内郵便局へお問合わせの上、
専用申込用紙により、大原郵便局を除く、いすみ市内郵便窓口でお申込下さい。

(みほ)

いよいよあさって「房総スターマーケットvol.5」開催です。

11月4日(祝)「房総スターマーケットvol.5」開催します!!

第五回目となるスターマーケット、毎回1400人以上が来場する人気のマーケットです。

NPOいすみライフスタイル研究所は実行委員として関わっています。

今回も房総中から約50店舗が集結!!

特別企画としてシニア野菜ソムリエプロデュース自然栽培野菜を使った各店舗との美味しいコラボ「スタマ★ベジタブル」

いラ研の出店として市内に5件あるチーズ工房のチーズ販売会も行います。数量限定、当日限りのレシピも配布しますよ♪

カラフルで、ナチュラル、美味しくて、ワクワク、思わず笑顔になる私も大好きなマーケット。

素敵に活躍されている房総の”スター”達に会いに、是非遊びにいらしてくださいね☆

房総スターマーケットHP→★

出店者一覧はこちらから→★

■ ■ ■
「房総★スターマーケットvol.5」
つながる・広がる・房総のつくり手市

房総の素材を活かして活躍するつくり手たちが、農薬を使わない野菜、無添加の加工品、オーガニックフード、ドリンク、マクロビスイーツ、天然酵母パン、雑貨、小物、癒し体験など、こだわりの商品を提供します。

日時 2013年11月4日(祝)
時間 10:00~17:00
会場 ハーブアイランド ベジタブルガーデン(千葉県夷隅郡大多喜町小土呂255)

★エコバッグ・マイ食器の持参、ゴミの持ち帰りにご協力お願いします★

(しゅうこ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.