イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

9/25~28大澤琺瑯感謝SALE@いラ研事務所

9月25日・26日・27日・28日(水~土)の4日間
大澤琺瑯感謝SALEを開催します!!!!

琺瑯製品加工の老舗、大澤琺瑯が
燃料高騰などの影響で、廃業することになりました。

昨年より、懇意にしており、委託販売をさせていただき、
いすみ市にこのようなこだわりの作り手があることを誇らしく思っていたので、
とても悲しく思います。

販売をお手伝いしてきた私たちが今できることは
少しでも多くの方に大澤琺瑯のホーロー製品をお届けして、使っていただき
大澤琺瑯で働いていた方達の思いを届けることだと思い、
販売会も急きょ開催いたします!!!!

大澤琺瑯正規品が定価の半額以下で買える最後のチャンスです☆

お近くの方も、遠くの方もどうぞお待ちいたしております。

※発送は承っておりませんので、ご了承ください。

■日程:9月25日(水)~28日(土)9:00~15:00
■場所:NPO法人いすみライフスタイル研究所事務所
(いすみ市岬町長者549 いすみ市役所岬庁舎内)
■お問合わせ:NPO法人いすみライフスタイル研究所
       0470-62-6730 
       isumi-style@bz03.plala.or.jp

(みほ)

9/24(火)上智大学経済学部川西ゼミコラボイベント「いすみでの新しい暮らし方ワークショップ」参加者募集

すっかり過ごしやすい日が続いていますね。

さて、この度、上智大学経済学部で
「地域活性化」をゼミの研究テーマととしている
川西教授ゼミの学生さんたちをいすみ市に迎えて、
フィールドワークに取り組んで頂くことになりました。

いすみ市の豊かな自然の中、フィールドワークを通して、
いすみが抱えている地域の問題に対する理解や、
逆にいすみ市の中で眠っている未活用の資源の発掘に取り組んでもらうというもの。

23日(月)~25日(水)、いすみ市内を巡り、それぞれ取り組むのですが、
24日(火)に、いすみの地域的な事業に取り組まれている方々や
いすみ市にお住まいの方々にお集まり頂き、
これからの日本の未来を切り開いていく大学生とともに、
「いすみでの新しい暮らし方ワークショップ」を開催したいと考えています。

お祭りシーズンの大変忙しい時期ですが、もしご都合付くようでしたら、
フレッシュな学生さんたちといすみの未来と私たちの社会を考えてみませんか。

■ ■ ■

NPO法人いすみライフスタイル研究所×上智大学経済学部川西ゼミコラボイベント
【いすみでの新しい暮らし方ワークショップ】

~「10年後、20年後にいすみでこんな風に暮らしてみたい」
そんな思いを大学生と一緒に話しませんか?~

開催場所: 旧ちまち保育所跡地
(いすみ市松丸2858)

開催時間:13:30~16:30

≪どんなことをやるの?≫
・少人数のグループをつくり、いすみ市での生活や文化や伝統をお話頂いたり、
いすみで今問題となっていることや、なんとかしたいと思っていることなどを
学生からインタビューさせてもらいます。

・逆に、学生の方からはいすみ市の魅力や良いところと感じたことを伝えたり、
自分たちの思い描く未来といすみ市の可能性を話したりしてもらいます。

・そして、みんなでいすみの未来のあり方、そして自分たちの暮らし方や
これからの生き方について考えてみたいと思います。

参加費は無料です。
手ぶらでお気軽にお越しください。

大体の人数を把握したいので、参加希望の方は事前の申込をお願いします。
お申込みは、申込フォーム→
もしくは電話0470-62-6730

(ちえぽん)

いすみ市内開催のセミナー・講演会のお知らせ

いすみ市内で開催されるセミナー・講演会を2つご紹介します。

◆ 第8回 いすみ市福祉大会

いすみ市の福祉関係者が一堂に会し、住民の要請にこたえた社会福祉の一層の充実に努めることを誓うとともに、市民の福祉に対する意識の高揚を図ることを目的に開催します。また、いすみ市老人クラブ連合会大会も兼ねて実施します。
この大会では、松島トモ子さんを講師として迎え、「多くの人たちの出会いの中で」という演題で講演会が行われます。

******
第8回いすみ市福祉大会
日時:平成25年10月3日(木)13:30~(講演開始は15:00)
場所:大原文化センター 大ホール
講演講師:松島トモ子氏
主催:いすみ市・いすみ市社会福祉協議会
お問い合わせ:いすみ市社会福祉協議会(0470-87-8857)
******

 

◆ 市民セミナー「次の巨大地震はどこか!」

いすみ市の岬公民館が開催する生涯学習市民セミナーです。講師に大多喜町出身・海溝型地震履歴研究をしている宍倉正展博士を迎え、地震について学びます。
博士が講師を務めるせっかくの機会、質問をたくさん用意して臨んでみるのはいかがでしょう??

******
市民セミナー~楽しく学ぼう生涯学習~
日時:10月5日(土)13:30~15:00
場所:岬公民館 大会議室
講師:宍倉正展博士
(大多喜町出身・独立行政法人 産業技術総合研究所 活断層地震研究センター 海溝型地震履歴研究チーム長)
募集人数:100名
主催・お問い合わせ:岬公民館(0470-87-6111)
******

 

(しげ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.