イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

いすみの夏祭り

夏真っ盛りのいすみでは、いろいろな場所で夏祭りが楽しめます。

 

大原海水浴場では8月4日(日)に「O・H・B」と称した夏祭りが開催されます。
O・H・Bとは、
O:大原海水浴場
H:花火
B:盆踊り
だそうです。
当日は藤井マサヒロものまねショー、いすみ観光協会大原支部キャンペーンガールのイベント、盆踊り、そして夜8時からは花火打ち上げ。
キャンペーンガールは当日の募集受付なので、ぜひ浴衣を着て応募を!

 

岬公民館では8月10日(土)にみさき盆・盆フェスタを開催。
こちらはカラオケ、大道芸、フラ、和太鼓、そして盆踊り。花火は夜8時半からになります。
当日はいすみ市キャラクター「いすみん」がやってきます。

 

国吉中学校では8月14日(水)、夷隅ふれあい納涼まつりが行われます。
踊って踊る、夷隅ふれあい納涼祭り。
盆踊り、フラメンコ、よさこいソーランなど、踊り盛りだくさんです。

 

それぞれのカラーに富んだ3つの夏祭り。
夕涼み、盆踊り、花火。
夏の夜を風流に楽しみましょうね♪

 

こちらは2011年の盆・盆フェスタの様子↓

 

◆◇◆◇◆

行ってんべ!O・H・B
日時:2013年8月4日(日)PM5:00~PM8:30
場所:大原海水浴場
※雨天中止、花火のみ8月11日(日)PM8:00~に順延。
詳細はコチラ→★

みさき盆・盆フェスタ
日時:8月10日(土)PM16:30~PM20:50
場所:岬運動場
※雨天順延、8月11日(日)
詳細はコチラ→★

夷隅ふれあい納涼まつり
日時:8月14日(水)PM5:00~PM9:00
場所:国吉中学校グラウンド
※雨天中止、花火のみ8月15日(木)PM7:30~に順延。
【問合せ】夷隅ふれあい納涼まつり実行委員会0470-62-1243

(しげ)

【ちまちマ】8/11も夏縁日スペシャル開催~☆

7月のいすみライフマーケットinちまち(ちまちマ)では夏を楽しもう!と
流しそうめんや竹の水鉄砲、大きな水遊びプールなどを園庭で行いました。

子供達は水着を来て、遊びにきてくれ、とっても賑やかな一日となりました。
前回の様子はこちらから(→★)

好評につき、8月11日(日)も開催しまーす!
プールも1個から3個へ(不要になった方から譲り受けたものも含め)!!
竹そうめん流しや竹の水鉄砲射的、輪投げ、などのコーナーもあります。

さらに、7月に続いて8月もわっくわっくさんが企画するワークショップを開催します。
8月は「私の風鈴作り」と題して、自分で選んだ風鈴の短冊に絵付け。
ほかにあなたのデザインが「サンドブラスト」加工ですりガラス模様になるワークショップも同時開催(引き渡しは後日)。
サンドブラストって、こんな感じ↓

さらにさらに、きゃらぶき普及会のお母さんたちが昔の遊びの一つ「草笛」を教えてくれるコーナーも。
草笛、私もやり方がわかりません。どんな音がするんでしょうね~??

ほかには、大きなキャンバスに自由にお絵かきができる「みんなでライブペインティング」、8月も開催です。
コチラに参加するなら、汚れてもいい服装がいいですね♪ 遊んだあとはいつもみんなカラフルになってます 笑

出店者さんにも続々と参加表明いただいています。
出店者情報は、また後日ご紹介させていただきますね。

次回も盛りだくさんの内容になっているちまちマ、8月11日(日)開催です!!!!

(しげ)

8/24(土) 「房総いすみで古民家ライフスタイル見学ツアー」開催します。

毎回大好評の古民家ツアー。

「前回都合が合わなくて」「次回はぜひ参加したいです」という声を受けて、
お待たせしました!再度の開催が決定しました。

今回も日帰りのツアーで開催です。

気になる内容は、、、

まずは、すっかり定番となりました和田さん宅。
どれくらいの費用をかけ、どのように手直しを進めていったかなど、
写真と共に具体的に丁寧にお話してくださり、毎回好評です。

さらにお昼は古民家を改装したお蕎麦屋さんでのランチ。

ご主人の手打ちそばだけではなく、
地元素材を中心としたつけ合わせの品々も喜ばれています。

また『自分生活@いすみ』でも紹介している小畑さんのお宅を訪問。

東京から移住をし、古民家で暮らし10年。
良さ、大変さ、不便さなど色々とお話を伺います。

さらに、今回は移住者の方のお話だけではなく、地元で代々続く農家古民家のお宅を訪問。
田畑や庭などの管理の方法は?地域との関わり方は?などなど、
地元の方ならではのお話を伺う予定です。

憧れのいなか暮らし。

物件探しの前に、どのような暮らしができるのか、良さ、大変さなど、
その土地に暮らす方々に話を聞いてイメージしてみませんか?

実際の暮らしを見聞きするなかで、
「田舎暮らしの生活費はどれくらい?」「古民家の良さ、不便さは?」など、
疑問・質問を色々聞いてみましょう。

お申込みはこちら→
『旅の発見』からの申込はこちら→
(ちえぽん)

■ ■ ■

『房総いすみで古民家ライフスタイル見学ツアー』
日時:8月24日(土)
集合場所:JR外房線長者町駅*お車の方はいすみ市役所岬庁舎集合
参加費:3000円(お昼代・お土産代付き)*小学生以下無料・お昼代別途
定員:15名
対象:いすみ市への移住を検討の方・田舎暮らしの興味のある方

主催:近畿日本ツーリスト(株)地域誘客事業部(観光プラットフォーム支援センター)
企画・添乗:NPO法人いすみライフスタイル研究所

<スケジュール>

9:25 JR外房線長者町駅集合
7:32東京(京葉線快速)→蘇我乗換→9:25長者町
※お車の方はいすみ市役所岬庁舎集合

9:45 オリエンテーション

10:30 古民家見学①(直売所勤務の小畑さん宅)

11:30 そば物語如月一で蕎麦ランチ
 
13:00 古民家見学②(野菜ソムリエの高原さん宅)

14:00 古民家見学③(イラストレ―ターの和田さん宅)

15:30 振り返り・アンケート記入

16:30 JR外房線長者町駅解散
16:48長者町→千葉乗換→18:12(総武線快速)
→18:55東京
 

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.