イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

『正立寺の里暮らし今昔巡り』集合時間の変更

先日ブログでお伝えしたイベント『正立の里暮らし今昔巡り』の集合時間が変更になりました。

変更前 10:30大多喜駅集合 →→→ 変更後  9:30大多喜駅集合

解散時間は14時頃を予定。
ガイドさんのお話と共にお花見をしながら上総中川駅までウォーキングして解散するプログラムになっています。
春欄万な気候の中、里山の暮らしに触れながら気持ちよく散策できそうですね。

■ ■ ■

日時:2013年3月31日(日)
時間:9:30(大多喜駅集合)
定員:15名(予約先着順)

【プログラム】
・正立寺の里暮らし今昔巡り
正立寺の里山やその周辺地域を散策します。
地元の方のガイドで昔ながらの暮らし方など色んなお話を聞きながら。

・里のごはん作り
正立寺の竹や地元で採れた椎茸、タケノコを使ったごはん作りを行います。

★当日は地元の農産物直売も実施!
(プログラム参加者以外の方も利用可)

予約・お問い合わせ:090-8485-1122(立原)
gyutto.happy@gmail.com

※プログラムの内容は予告なく変更することがあります。
※企画は平成24年度いすみ市まちづくり市民提案事業として実施します。

(しゅうこ)

 

1000人で乾杯!いすみ「木戸泉」酒蔵開き!

いすみ市内唯一の酒蔵「木戸泉酒造」がこの度酒蔵開きを行います!
明治12年創業の老舗の酒蔵さんで四代目の荘司さん率いる職人さんが日々酒造り励んでいらっしゃいます。

自然農法産米100%を使用した純米酒の製造など、こだわりを持つ酒蔵で蔵内も歴史の感じられる佇まい。
早くも人気スポットになりそうですね!

当日は木戸泉前から大原商店街までが「ほろ酔い通り」となり、酒に合う「地の肴」が多数出店予定。
こちらも楽しみですね~。お酒好きにはたまらないイベントです!

その他にも
◆いすみ市内4つのチーズ工房のチーズと古酒のコラボ。試食コーナー
◆当日限定酒の試飲販売
◆記念酒販売、新酒試飲コーナー
◆いすみ謎解き企画「木戸泉酒造の謎~究極の日本酒を探せ!~」
※ちまちマでもいすみ謎解き倶楽部による大人気の企画です!

皆さま是非お誘い合わせの上おでかけください!くれぐれも公共交通機関を利用してお越しくださいね!

日時 2013年4月7日(日)
時間 9:00~15:00
会場 木戸泉酒造株式会社~ほろよい通り(大原商店街)大原駅から徒歩4分
主催 ふるさといすみ木戸泉酒蔵開き実行委員会
問い合せ いすみ市商工会 0470-62-1191
木戸泉酒造HPはコチラ→★

-木戸泉の特色-
◆日本酒の長期熟成酒を初めて世に出した酒蔵
●昭和30年前後、日本酒に保存料として添加されていたサリチル酸の毒性にいち早く気づき、保存料の添加を廃止するとともに独自の酒母造りを開発する。この酒母により日本酒の長期熟成の実験に入る。
昭和46年、都内にて9年ものの長期熟成酒「オールド木戸泉」を発売。
◆自然農法産米による自然醸造酒の製造
●添加物や農薬、化学肥料を一切使用しない日本酒を造りたい、という先代の強い意志から昭和42年より自然農法(無農薬・無化学肥料栽培)産米を100%使用した純米酒の製造を始める。
◆旨き良き酒の追求
●旨き酒
味わいにコク・幅があり、ボディーにふくらみがある酒。
こうして造られた酒は、のどごし良く、後味も良く、飲みあきするようなことはありません。
●良き酒
健康・安全面への配慮
添加物の含まれない自然醸造の酒造り。
三原菌(麹菌・乳酸菌・酵母菌)がのびのびと発酵した酒。
自然農法産米のよる酒造り

(しゅうこ)

【イベント案内】『正立寺の里暮らし今昔巡り』

いラ研と同じく、いすみ市まちづくり団体に登録している「しあわせな生活づくりの郷」がイベントを開催します。

「しあわせな生活づくりの郷」
地域資源を活用して自然との関わりを深くもつ立正寺地区(千葉県いすみ市)の豊かな生活の仕方を参考にし、人々がよりしあわせを感じられる生活づくりを目的に、様々な活動をしている団体です。

『正立寺の里暮らし今昔巡り』

日時:2013年3月31日(日)
時間:10:30(大多喜駅集合)
定員:15名(予約先着順)

【プログラム】
・正立寺の里暮らし今昔巡り
正立寺の里山やその周辺地域を散策します。
地元の方のガイドで昔ながらの暮らし方など色んなお話を聞きながら。

・里のごはん作り
正立寺の竹や地元で採れた椎茸、タケノコを使ったごはん作りを行います。

★当日は地元の農産物直売も実施!
(プログラム参加者以外の方も利用可)

予約・お問い合わせ:090-8485-1122(立原)
gyutto.happy@gmail.com

※プログラムの内容は予告なく変更することがあります。
※企画は平成24年度いすみ市まちづくり市民提案事業として実施します。

(しゅうこ)

 

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.