イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

2022年6月25日(土)、「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」開催します

6月25日(土)、「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」開催します。

いラ研では、ゆめいろ農園さん・ちまちファームさんのご協力で、農薬・化学肥料不使用の畑で季節の野菜にふれ、野菜の成長過程や畑にいる昆虫や野の花などを観察し、楽しむイベントを行っています。

畑にいってみるとたくさんの発見があります。
野菜の成長過程の様子、野菜の花や葉っぱの形、どうやって私たちが食べている部分はどこ?
まわりにいる生き物は?
動物はいるのかな?
自由に観察、畑でいろんな体験をしてみましょう。

季節ごとに畑の野菜・植物・生き物の様子も変わります。
皆様のご参加お待ちしております。

開催日:6月25日(土)
時間:10:00~12:00予定

★おおよそのスケジュール:
10:00 集合オリエンテーション
野菜の成長過程、
畑にいる昆虫や野の花などの観察
旬の野菜の収穫体験
12:00 終了予定

★集合場所:ゆめいろ農園(いすみ市松丸)
*詳細な場所は、お申込み後に個別にご連絡させていただきます。

★参加費:無料
*収穫体験後、お持ち帰りいただく野菜代は別途かかります。
お値段は、旬の野菜の種類や大きさなどによって変わりますので、当日ご案内させていただきます。
今回は、収穫野菜以外の旬の野菜販売もございます。

★お持物
畑に入りますので、動きやすい服装・靴でご参加ください。
ぼうし・手袋・飲み物などもご持参ください。

★現在コロナウイルス感染予防対策のため、当日検温していただき、また、ご体調が悪い場合は、無理をなさらず、お休みのご連絡をいただければと思います。

*詳しくは、お申込み後にもご案内させていただきます。
野外でのイベントとなりますので、天候により、開催内容も変更になる可能性がございます。
その場合は、事前にご案内をさせていただきます。
★お申込み・お問い合わせ
お申込みフォームをご利用ください。
イベント名・日時、人数等ご記入ください。
https://isumistyle.sakura.ne.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask
ご返信させていただきます。

主催:NPO法人いすみライフスタイル研究所
協力:
・ゆめいろ農園
・ちまちァーム
・野菜ソムリエコミュニティちば
NPO法人いすみライフスタイル研究所
〒299-4616  千葉県いすみ市岬町長者475
Phone:0470-62-6730
E-mail:isumi-style@bz03.plala.or.jp/
(えざき)

※このイベントは2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施します。

※このブログの記事は2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

2022年6月11日(土)いすみ川リバークリーン行います。参加者募集中です

前回雨天のため開催できなかったいすみ川リバークリーンを、2022年6月11日(土)、10時より行います。

国内でも有数の恵まれた自然を有するいすみ川ですが、環境や地形の変化でゴミの流出や、護岸の荒れた状況が問題になってきております。
今年度も、地球環境基金の助成をうけて、いすみ川の自然環境保全のための流域調査と川の清掃を行います。
一緒に自然に対する意識を高めながらSUPのエクササイズで健康維持増進を目指してみませんか?

今年度のチラシもできました。
チラシのダウンロードはこちら

お申し込みは、いすみパドルクラブまで。

◆主催:NPO法人いすみライフスタイル研究所
協力:いすみパドルクラブ、ワォアクションスポーツ(株)
※このイベントは、2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施します。

◆安全管理インストラクター:森 和仁(いすみパドルクラブ/ワオアクションスポーツ代表、NPO法人ウォーターフィットネス協会理事長)

◆協賛:NPO法人ウオーターフィットネス協会、(株)JVCケンウッド
◆参加対象者:小学生以上
◆参加費:無料
*お一人で漕げない場合はインストラクターか親御さんのボードに同乗となります。
◆募集人数:各回:20名
◆集合場所:いすみパドルクラブ  無料駐車場
〒298-0111 千葉県いすみ市万木1364
35°17’55.4″N 140°20’01.8″E
https://goo.gl/maps/x8xy3ciJ2dsFVRhD6

◆スケジュール 10時集合です。
 10:00 いすみパドルクラブ集合  着替え・安全説明
 10:15 万木桟橋からリバークリーンクルーズスタート
 12:00 リバークリーンクルーズ終了 記念撮影 着替え
 12:30 解散

◆レンタル ウエットスーツ¥2,200、ブーツ¥550

◆持ち物
●水に濡れて良い格好(ラッシュガード、ボードショーツ等)、着替え、タオル、日よけ対策(日焼け止め、帽子等)
 5月から10月 水着の上にTシャツ短パンなど軽装で大丈夫です。
 11月から4月 水着の上に防寒を考えた暖かい服装をご用意ください。
●ウエットスーツをお持ちの方はお持ちください。

★ご注意事項
●各回、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。各回定員20名
●お申込み後、事務局より詳細情報をご連絡差し上げます
●受付時間を目安に余裕を持ってご来場ください
●お客様の都合で止むを得ずキャンセルなされる場合は、事前にご連絡ください。
●本イベント中に撮影した写真、ビデオにつきましては、主催者及び協賛企業において宣伝・販売促進等の手段として、PR活動、その他の販促物に使用することがあります。不都合がある方は事前にお申し出ください。
●天候・その他の事情により変更になる場合がございますのでご容赦ください。
●中止の場合は前日17時までに、順次ご連絡差し上げます。
開催に当たり十分な安全管理を行いますが、万一不慮の事故があった場合、加入済み保険適用範囲内での賠償となります。上記、参加規約を承諾された上お申し込みください。お申し込みをもって同意いただいたものとさせて頂きます。

お申し込みは、いすみパドルクラブまで。

(えざき)

※このイベントは2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施します。
※このブログの記事は2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

明日5/14(土)、夷隅川リバークリーンは天候不順のため中止させていただきます。次回は6/11(土)となります。

明日5月14日(土)開催予定でした
夷隅川リバークリーンですが、
http://www.isumi-style.com/blog/?p=24901

残念ながら、
天候不順と夷隅川増水のため、中止とさせていただきます。

次回は、 6月11日(土)となります。
次回以降、詳細日程とお申し込みは、
いすみパドルクラブ下記サイトでもご案内させていただいております。
https://wowsports.jp/event/event04/
ご参加おまちしております。

夷隅川リバークリーン
◆主催:NPO法人いすみライフスタイル研究所
協力:いすみパドルクラブ、ワォアクションスポーツ(株)

(かずえ)

※このイベントは2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しています。

※このブログの記事は2022年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動と地域資源の循環促進など、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.