イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

10月22日(土)薪ネット主催の「親子で楽しむ山仕事・森遊び体験」が行われます。

11月22日(土)、市内山田6区で薪ネット主催の「親子で楽しむ山仕事・森遊び体験」が行われます。

高田造園設計事務所の高田宏臣さんを講師に招き、身近な移植シャベルを使い、健全な山林を育て、再生させる活動を行うとのこと。
親子で楽しみながら、山林の環境保全の仕方を学ぶイベントです。

お申し込みは、お早目に。

日時:11月22日(土)9:30~15:30
場所:いすみ市山田6区、井堤谷広場周辺
費用:500円(昼食代、資料代)
主催:いすみ薪ネットワーク、いすみプレーパークの会
協力:NPO法人いすみライフスタイル研究所

お申し込みは、いすみ薪ネットワーク事務局の伊藤さんまで。
Phone:090-1531-7931
Mail:mikio-ito@mikio-itodesign.com

チラシのPDFのダウンロードはこちらから>>

(えざき)

※このブログの記事は平成28年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

『遊ぶ。ふれあう。体験する。SATOYAMA&SATOUMI 秋キャンプ in いすみ』のパンフレットが出来上がってきました

ハロプロ・タレントが10月10日(月・祝)に岬ふれあい会館で行うイベント『遊ぶ。ふれあう。体験する。SATOYAMA&SATOUMI 秋キャンプ in いすみ』のパンフレットが出来上がってきました。

このパンフレットは、当日会場で配布されるものです。

このパンフレットのPDFはこちら>>

また、このイベントを地元の方に優先的に楽しんでいただくために、「地元優先整理券」をお配りいたします。

いすみ市在住及び市内勤務・通学をしていることを証明するもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)をご持参ください。

当日は、整理券配布の際にお並びいただくことになりますが、一般整理券と地元優先整理券を配布する列が異なりますので、地元優先整理券をご希望の方は、その列にお並びくださいますようお願い申し上げます。

いすみ市在住及び市内勤務・通学をしていることが確認できましたら、「地元優先整理券」をお渡しします。

「地元優先整理券」を入手された方は、9:20より入場開始となります。

武蔵野美術大学、11月3日(木・祝)に千葉県いすみ市の大原漁港にて、ファッションショー「MAU COLLECTION 2016『DEN』」を開催

本日、情報解禁になりましたので、ご案内いたします。

昨年から、産学官民協働プロジェクトの一環として行ってきました「いすみ市発房総ライフスタイルプロジェクト」のひとつの目玉になるイベントのご案内です。
このファッションショーは、プロのファッション業界も注目している本格的なものだそうです。
10月に六本木でも同じ内容で行われるそうで、六本木と同じコンテンツを、いすみの大原漁港荷捌き場にも持ってきます。

10月10日(月・祝)ハロプロのイベントも面白そうですが、こちらも面白そうです。
お楽しみに。

また、この日マーケットを同時開催します。
出店者を募集しておりますので、ご希望の方、お問い合わせは、いすみライフスタイル研究所までご連絡ください。

—————————————–
MAU COLLECTION 2016「DEN」

武蔵野美術大学は、11月3日(木・祝)に千葉県いすみ市の大原漁港にて、ファッションショー「MAU COLLECTION 2016『DEN』」を開催します。
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科3年ファッションコースに所属する団体「DEN」による、新感覚ファッションショーです。
今年6月には同大学オープンキャンパスにて、10月には六本木アートナイトに出展しています。

「MAU COLLECTION 2016『DEN』」

日 時:
平成28年11月3日(木・祝)
開場 10:50 開演 11:00
開場 12:50 開演 13:00(公演時間約20分、全2回公演)

会 場:
千葉県いすみ市 大原漁港荷捌場

アクセス:
JR外房線大原駅より、徒歩約15分(またはタクシー約5分)

入場料:
無 料

主 催:
武蔵野美術大学

企画・運営:
武蔵野美術大学 研究支援チーム、空間演出デザイン学科
いすみ市役所 水産商工観光課

地元協力団体:
NPO法人いすみライフスタイル研究所

※この事業は、武蔵野美術大学といすみ市との連携及び協働による地域活性化事業です。
※当日は大原漁港内でマーケットの同時開催も予定しております。

ポスターのダウンロードはこちらから>>

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.