イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

「房総ジャンボリー Live.1.0+自由広場」のお手伝いのお願い。

急に秋めいてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ネコの手どころか、イノシシキョンの手も借りたいいラ研です。

さて、今月下旬に行う予定の「房総ジャンボリー Live.1.0+自由広場」のお手伝いを募集しています。

イベントお手伝い参加・問い合わせ

現状、お手伝いいただきたいのは以下のとおりです。

1.駐車場整理(特に第2部)
2.第2部野外会場設営
3.屋内会場設営と受付
4.総合受付
5.会場撤収

1日張り付いていただく必要はなく、1~2時間だけとか、その作業だけとかピンポイントでも構いません。
お手伝い、お願いできれば助かります。

1.駐車場整理(特に第2部)

駐車場整理は、天津神明宮の氏子さんたちがお手伝いしてくださるのですが、平均年齢が70歳以上ということで、会期中(9時~20時)全部を通してお願いすることは無理な状況です。
お年寄りのお手伝いの方々の負担を軽くしてあげたいと思いますので、お昼の時間、1~2時間だけ交代してくださる方や、第2部(16時~20時)の一部でもお手伝いいただける方、いらっしゃいましたら、お願いできればと思います。

2.第2部野外会場照明設営

夜の部は、会場が暗くなるため、ライトアップのための照明器具や演出のための松明(たいまつ)を設置いたします。
そのお手伝いをお願いできる方、募集中です。

3.屋内会場設営と受付

16時扇海師匠と青空一風・千風さんの落語と漫才、17時須藤健太君のひとり芝居を行うための会場づくりと受付のお手伝い、募集中です。
扇海師匠、青空一風・千風さん、須藤健太君のお手伝いをしたい方、大募集中です。

4.総合受付

「房総ジャンボリー Live.1.0+自由広場」の受付案内を、いラ研メンバーと一緒にやりませんか?
いラ研メンバーとまったりお話し(情報交換など)をしながら、イベントを楽しみたい方におススメです。

5.会場撤収

夜の20時くらいから、速攻で天津神明宮を原状回復させる必要があります。
暗い中での作業になりますが、大切な仕事ですので、お手伝いくださる方がいらっしゃるととても助かります。

当日、お手伝いいただいた方には、お礼も用意させていただきます。

ちょっとならお手伝いできるかも、という方、ぜひ、ご連絡ください。
当日、総合受付にお申し出いただいても構いません。

イベントお手伝い参加・問い合わせ

(正式なフライヤーは近日公開予定。以下は、鴨川市で小中学校、折込で配布したチラシ。)

イベントお手伝い参加・問い合わせ

どうぞよろしくお願いいたします。

(えざき)

10月11日ちまちライフマーケット in ちまち、フライヤーできました。

10月11日(日)に、千町保育所跡地で40回目!!の「ちまちライフマーケット in ちまち」行われます。
出店者のご案内は、前のエントリーをご覧ください。

今回のチラシが出来ましたので、pdfファイル、こちらから取得してお使いください。

皆さまのお越しをお待ち申し上げます。

(えざき)

第40回☆いすみライフマーケットinちまち 出店者のご案内

毎月第2日曜日に開催しています、いすみライフマーケットinちまち

なんとー!

今月で第40回目を迎えます!!!

これからもみなさんに愛されるような温かいマーケットにしていきたいと思います。

旧千町保育所にて、お年寄りから子供たちまで、市民の方も、はじめていすみにいらした方も、

みなさん楽しく交流し、ご参加いただけるマーケットですので足を運んでみてください☆

10月ちまちマのご案内です♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆いすみライフマーケットinちまち☆

10月11日(日)10:00~15:00 (雨天決行)

会場:千町保育所跡地(いすみ市松丸2858)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆出店者のお知らせ☆

◎ 飲食 ◎

・夷隅きゃらぶき普及会
地元のお母さん達の団体。きゃらぶき(ふきの煮)、ちらし寿司、梅びしお等

〈こんにゃく作り体験〉
普段から食卓で活躍しているこんにゃく。手づくりのこんにゃくのは味や香りが全く違います!
食材から学べる体験をしませんか?作ったこんにゃくはお持ち帰りとなります。

講師:夷隅きゃらぶき普及会
時間:13:00~14:00
参加費:700円
申込:事前申込受付中!いラ研まで。
 

・お母さんのシフォンケーキ
ふわふわのシフォンケーキと揚げたてのさーたーあんだーぎーは大人気。

・天然酵母fumiki
天然酵母パン、マクロビジャム。種類が豊富で子どもにも人気。

・ナチュラルビストロ あじょっと
いすみ市太東にあるお店から出張。焼き立てのハーブソーセージがそそられる。

・パラダイス軒
イベント出店のラーメン屋さん。化学調味料を使用していないので身体に優しくて美味しい!

◎ 雑貨 ◎

・kanoco
オリジナルはんこのかわいい雑貨。アクセサリーも素敵です。

〈ワークショップ〉
『はんこ作り』
自分だけのオリジナルはんこ雑貨をつくりませんか?
*きのこのはんこ作り
*はんこで手ぬぐい作り
お子様から大人の方まで、簡単に楽しく作ることができます。

・46gi(シロヂ)
手づくりの天然石アクセサリー。こだわりのネックレス、ピアス、イヤリング、ブレス、ヘアゴム。
※10月はアロママッサージはお休みです。

・moonchild
手づくりのアクセサリー、雑貨販売。木製の月型のアクセサリーがとても魅力的です。

◎ 癒し ◎

・あくあえんじぇる
潜在意識を癒すカードリーディング。料理にも使えるアロマオイルも販売。

・OKOU(オコウ)
マインドブロックバスターとお香の販売。

◎ ワークショップ ◎

・budo_kan こ~かんこ
不要になった子ども服の無料交換会。9月から秋冬になりました!!150センチくらいまでの秋冬限定です。

※1着もってくると、気に入ったものを1点もって帰れます。ポイントカードで次回も継続して使用できます。

〈ワークショップ〉前回も大人気でした☆
『リメぐるみ』
古着で作ったぬいぐるみに、ボタンやスパンコールなど様々なパーツをつけてオリジナルのぬいぐるみをつくろう!
簡単にできるのでお子さんでも大丈夫♪
参加費:500円

初出店
北土舎
大原商店街にお店があり、月替わりで千葉県内の伝統的工芸品や県内在住の作り手による雑器等を販売。
今月の作品『佐原張子』をちまちマにて販売、ワークショップを開催します。

〈ワークショップ〉※事前予約制となります。
『佐原張子の色付け体験会』
佐原張子は千葉県北部の佐原(現香取市)で約100年前に生まれた郷土人形です。
今回は平成11年に切手のモデルとなった「餅つきウサギ」を始めとして、定番の招き猫、お福さん、フクロウやお面などの
縁起物や平成を願う張子。

講師:鎌田芳郎
時間:13:00~14:30
参加費:1000円
申込:いラ研まで
 

☆☆☆

いすみライフマーケットinちまち(詳細)

マーケットで買い物、ワークショップはもちろん、交流も楽しんでください♪

子どもたちは園庭で遊んで!大人の方は、木陰でゆっくりするプランはどうでしょうか?

秋風がきっと気持ちが良いと思いますよ~

是非、ご家族やお友達をお誘いお越しくださいませ♪

(うい)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.