イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

東京で、房総と房総ジャンボリーをPRするチャリティイベント「房総[ほろ酔い]ジャンボリーTokyo」を行います

来週、8月26日(水)19時より、東京で、房総と房総ジャンボリーをPRするイベントを行います。題して、「房総[ほろ酔い]ジャンボリーTokyo」。

今回は、私たちいラ研だけでなく、房総から地域の魅力を発信している仲間たちと一緒に行います。
館山からNPO法人おせっ会、鴨川からKamoZine編集部、いすみからはいラ研以外に、いすみ現代文化振興会。

東京近郊にいて、なかなか房総に親しむ機会のない方々に、ぜひおいでいただき、短い時間ではありますが、「房総田舎暮らし」の楽しさを少しでも垣間見ていただければと思います。

このイベント、年内3回の開催を予定しており、来週8月26日(水)の第1回目は「いすみ編」です。
いすみ在住のプロミュージシャンによる「ボサノヴァライブ」、いすみの地酒「木戸泉」の試飲、高秀牧場チーズ工房産のいすみの地チーズの試食。そして、季節の野菜を使った「パラダイス軒」のおつまみをご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。

ボサノヴァライブ(山辺義大+伊藤文隆)

木戸泉試飲(木戸泉酒造専務 荘司勇人)

高秀牧場チーズ(高秀牧場 高橋温香)

イベントのMC(司会)は、館山おせっ会から「南房総おんだらイン(みなラジ)」のナビゲーター信川文紀(Shinapy、写真右)が担当。

第2回は、9月30日(水)、「南房総編」をお届けする予定です。

なお、このイベント開催にあたっては、(株)ソーケン様のCSR活動の一環として「ソーケンソーシャルサロン」の場所の提供をしていただきました。
そのご縁もあり、第3回目11月17日(火)は、ソーケン様主催でのPR&スペシャルチャリティーイベントを予定しています。

以下、イベント概要

◆房総ジャンボリーとは
千葉県、いすみ市・鴨川市・館山市・南房総市など広域を結んでの、有志による地域活性化プロジェクトです。房総での生活を楽しみ、人々が集う機会を、広域で連携して創造し、首都圏や全国に房総をアピールしよう!と企画しました。

なかでも、「房総暮らしを楽しむ人のための、房総在住アーティストによる」をテーマにした「房総ジャンボリーLive.1」は、「房総ジャンボリー」のシンボルイベントとして、10月25日(日)、房総鴨川市の天津神明宮にて開催します。

「房総[ほろ酔い]ジャンボリーTokyo」は、このイベントおよびプロジェクトのPRを東京で行うと同時に、参加費の一部を活動資金にあてるためのチャリティーイベントです。ちばのWA地域づくり基金様に寄付され、房総ジャンボリーの開催事業費として集められます。

今回は、房総の中でも、比較的東京から近い、いすみ市を中心にご案内いたします。

東京から近いようで、遠い、自然豊かな房総地域の魅力を知っていただき、来ていただくきっかけにできればと思います。

◆日時:2015年8月26日(水)19:00~21:00

◆場所:ソーケンソーシャルサロン(東京都中央区新川1-5-18泉新川ビル1階)
*地下鉄茅場町駅から徒歩約5分、JR/地下鉄八丁堀駅から徒歩約10分

◆参加費:2,000円

◆プログラム:
19:00~19:20:ボサノヴァライブpart1(山辺義大+伊藤文隆)
19:20~20:40:
房総プレゼン+交流タイム(木戸泉酒造+高秀牧場+いすみライフスタイル研究所)
20:40~21:00:ボサノヴァライブpart2(山辺義大+伊藤文隆)

※MC:信川文紀/おせっ会、おつまみ提供:パラダイス軒

◆フライヤーのpdfはこちら

主催:房総ジャンボリー実行委員会
NPO法人おせっ会/館山市、KamoZine編集部/鴨川市、いすみ現代文化振興会/いすみ市、
NPO法人いすみライフスタイル研究所/いすみ市
協力:
(株)ソーケン、木戸泉酒造(株)、(有)高秀牧場、パラダイス軒
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金、いすみ未来のふるさと協議会

▼お問い合わせ▼
NPO法人いすみライフスタイル研究所
〒299-4692 千葉県いすみ市岬町長者475
TEL: 0470-62-6730(水~土)

(えざき)

7月12日(日)「和太鼓 凪」演奏inちまちマーケット

今週末の12日(日)は、いすみライフマーケットinちまちを開催します。

お天気も予報では晴れるようなので安心しました。

今月から夏限定の子どもプールが登場しますよ!!

気軽に遊べる大きさなので大人気です♪

そして、なんとーーー!!!!

和太鼓 凪(なぎ)」のみなさんが演奏に来てくれることになりました!!

ちまちマーケットでの演奏は今回が2回目になります。

「和太鼓 凪」は、いすみ市を中心として活動されている、地域の子ども達の和太鼓団体です。

先月の県民の日には、幕張メッセで開催されました「千葉わくわくフェスタ」にも出演されていました。


(写真:和太鼓凪ブログより)

いすみ市内では、いすみ健康マラソンや木戸泉酒蔵開きの他、多くの場で活躍されています!

私も和太鼓演奏を何度か見ましたが、とても迫力があり、子ども達のパワーがすごいです!!

ファンの方も多いようで私も初めて見た時にファンになった1人です(笑)

そんな「和太鼓凪」の演奏は、

7月12日(日)いすみライフマーケットinちまち(いすみ市松丸2858)

第1回 10:30~
第2回 13:30~

※各演奏後には、凪のメンバーから教えてもらえる和太鼓の体験ができます♫(無料)

※雨天の場合は、園庭で出演のため中止となります。

和太鼓凪の演奏を間近で見れるチャンスですので是非、お立ち寄りくださいませ~!

「和太鼓 凪」ブログでは、出演情報や練習風景などを紹介されています。

12日のちまちマーケットが楽しみです~!!

(うい)

7月12日(日)「太巻きずし体験と昼食」のご案内♪

7月12日(日)いすみライフマーケットinちまちで

同時開催されます「夷隅きゃらぶき普及会」さんによる

太巻きずし体験と昼食」のご案内です。

太巻き寿司は、千葉県全域で作られる郷土料理です。

冠婚葬祭などのご馳走、お弁当などとして食べられ、おもてなし料理にも使用されていた歴史があります。

地域によって切り口の絵柄や材料が違うようです。

私もお祭りでは太巻きずしが振舞われているので親しみがあります。

そんな伝統料理を気軽に体験できる機会ですので是非参加ください。


(写真:去年の体験の様子)


(写真:去年の体験の様子)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ 太巻きずし体験 ★

7月12日(日)いすみライフマーケットinちまち(同時開催)

時間:11:00~13:00(体験所要時間は2時間程度)

受入人数:15名(前日までの予約制。但し、当日の申込可)

最低開催行人数:5名

申込方法:TEL、もしくは、お申し込みフォーム

料金:1500円

持ち物:エプロン・三角巾

開催場所:自然の恵館(旧千町保育所)
〒298-0104 千葉県いすみ市松丸2858

詳細又は申込:(1)いラ研 TEL 0470-62-6730(水~土 9時~17時)
フォームからもお申し込みできます。
(2)夷隅きゃらぶき普及会 隺岡 寿賀子 TEL 0470-86-2969(月~金 17~21時)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初心者の方、親子連れの方も大歓迎です!!!

お気軽にご連絡くださいませ♪♪

(うい)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.