イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

いすみ・地域イベント

【地球環境基金活動報告】2019年8月9日、「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」開催しました。

 

いラ研では、
Soul & Soil農園、野菜ソムリエコミュニティちばの協力を得て、

8月9日(金)オーガニック野菜を作る畑で、季節の野菜にふれ、
野菜の成長過程や畑にいる昆虫や野の花などを
観察するイベント(地球環境基金助成事業)を行いました。

ひまわりが花盛り。子どもたちは夏休み。

これなあに?
野菜? 草? など、いろんな質問や、気になったものを収穫したり
かえるやバッタ、てんとう虫などの生き物をみつけたり、
畑中を歩き回っていました。

かぼちゃやオクラ、キュウリ、トウモロコシなども収穫しましたが
野菜の成長過程を始めてみたり、
巨大化したキュウリには、みんな驚いて、大注目。
トウモロコシは、動物の食べた後の様子をみたり、

いろんな発見があったようです。
早速、絵をかいたり、感想を書いたりしてくれました。
絵の中には、収穫用のはさみもかいてくれたり、
かえるをかいたり、
はじめてのものへの興味、関心があらわれていました。

おとなりのゆめいろ農園さんの畑では、白いゴーヤや
ながーいナスなどいろいろは野菜をみせていただき
収穫体験も。

都内にお住まいのご家族の方は、はじめての畑体験。
大人の皆さんもいろんな発見があったようです。

最後に、野菜ソムリエさんと
切り方をかえたキュウリを食べ比べし、ここでもまた発見が。

とても暑い日でしたが、みなさんいろんな発見に笑顔があふれていました。

季節ごとに今後も開催していきます。
いろんな野菜や植物、生き物などにふれてみましょう~

 

 

※このイベントは2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しました。
(かずえ)

※このブログの記事は2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

夏季休業のお知らせ

夏も本番、毎日暑いが続いていますね。
熱中症などには十分お気をつけいただき、
夏のイベント等お楽しみください。

来週はお盆となり、
いすみライフスタイル研究所でも、
房総・いすみ田舎暮らし情報センターの窓口を
平日の12(月)~16(金)お休みをさせていただきます。
土日もお休みとなりますため、

お盆明け、8月19日(月)からとなります。

夏のイベントは、お休み中も
いすみライフスタイル研究所 Facebookページにて
ご紹介させていただきますので、
ぜひご参考ください。
https://www.facebook.com/ISUMISTYLE/

いすみや周辺イベント等たくさんあります。

夏をお楽しみください。

(かずえ)

8月10日(土)大原漁港 港の夕市15:00~19:00開催します。 

8月10日(土)いすみ市大原漁港 港の朝市
夕市の特別開催です。

いラ研もいすみてぬぐいなど
販売しながら、いすみ情報ご紹介します。
ぜひ遊びに来てくださいね~

近くの会場hinodeでは、ホーフ市も開催されまーす。

大原漁港 港の夕市
8月10日(土) 15:00~19:00
http://minato-asaichi.com/


(かずえ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.