イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

いすみ・地域イベント

いすみ市定住促進協議会主催:田舎暮らし体験ツアー「地元とつながる旅」ぜひご参加ください。

いラ研も参画しています。いすみ市定住促進協議会主催の
田舎暮らし体験ツアー「地元とつながる旅」が開催されます。

いすみへご関心をお持ちの方、移住ご検討の方など、
ぜひ、この機会にご参加ください。

<概要>
【日時】平成30年12月9日(日)
※申込締切11月28日(水)
【場所】いすみ市内
【定員】20名(先着順) ※最小催行人数5名
対象:いすみ市に移住したい方、若者・子育て世代の方など

【参加費】1,500円(昼食代・お土産代込み)
(中学生以下500円) ※当日徴収
【主催】いすみ市定住促進協議会

詳細は市公式HPよりご確認ください。
http://www.city.isumi.lg.jp/miryoku/ijyu/post_217.html

(かずえ)

11月3日第6回いすみふるさとまつり開催。活動紹介で様々な方と交流させていただきました。

いすみ岬運動場にて、いすみふるさとまつりが開催され

農産物、海産物、加工品、雑貨など色々あり、
お家まわりのご相談もでき、
さらに、食べ物以外にも食生活改善さんなど、各種団体さんの
お取組も知ることができたり、
同時開催の文化祭では、展示作品なども
素敵な盆栽やイラスト、書など色々ありました。

ステージでは、和太鼓凪や凛の皆さんの演奏や
チアリーディングやバルーンなどのパフォーマンス
オレンジリボンキャンペーン・献血コーナー
花のプレゼント・スタンプラリー大抽選会などもあり盛りだくさん。

いすみ市内の様々なお店や活動団体の皆さまとご来場の皆さま
市内の方々のさらなる交流も深まるようにおもいました。

いラ研も、顧問君塚さん有限会社キミヅカブースにて
活動紹介させていただきましたが、
いラ研開催の田舎暮らし体験ツアーがきっかけで移住され、
そのツアーでの皆さんとの出会いやいラ研があったのでと感謝してくださり、
毎年立ち寄りしてくださる方や
わざわざ、ご挨拶にと会いに来てくださり、活動お話をしてくだったり
SUPリバークリーンにもご注目いただくなど、様々な方とお会いできました。
とてもうれしく、活動の励みとなりました。
お立ち寄りありがとうございました。

また、今年は、いラ研も顧問君塚さんが商工会副会長として
実行委員長を務められておりましたが、市内最大の店舗数のイベントですので、
いすみ市商工会中心とし、行政の皆様など
いすみふるさとまつり実行員会の皆様は事前のご準備から開催、後処理など
大変だとおもいます。
今年も開催ありがとうございました。

(かずえ)

11月25日(日)「ライスデー房総2018」おにぎりオブジェ登場。

今年も、ライスデー房総2018
11月25日(日)大多喜ハーブガーデンにて開催。

今年も、お米を主役に、お米に感謝する1日として
お米屋さんやスイーツなどの加工品、雑貨などなどお楽しみいただけます。
実行委員のおじさんたちが顔をだしてますが~
こんなおにぎりオブジェも登場しますよー
おにぎりオブジェは、いラ研副理事長奥村さん作です。
たくさん写真もとってくださいねー
お楽しみに。

 

最新情報は、ライスデー房総2018 Facebookページを
チェックしてみてください。
https://www.facebook.com/ricedayboso/

いラ研も実行委員としてブース出展もしています。
ご来場お待ちしております。
http://www.isumi-style.com/blog/?p=20599
(かずえ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.