イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

いすみ・地域イベント

2017年9月10日開催のちまちマのチラシできました

9月10日(日)開催のちまちマーケットのチラシが出来ましたので、ご案内します。

今回、今年最後の子どもプールとかき氷をご用意します。
秋の祭りシーズンを前に、夏を味わい尽くしましょう。

また、今回は、久し振りにミニ四駆の走行会が行われます。


チラシはこちらからダウンロードしてください。

またこの日は、リバークリーンも午後から行いますので、午前中ちまちマで過ごした後、午後に夷隅川でSUPを楽しむというコースがおススメです。

皆さんのお出でをお待ちしております。

(えざき)

8月13日、夷隅川リバークリーン行いました

夏休みの昼さがり、ちまちマーケットの「こどもプール」で子どもたちが歓声を上げていた頃、地球環境基金プロジェクト班は会場近くの夷隅川で、毎月恒例の夷隅川リバークリーンを行いました。

今回は、お盆休み最中ということもあり18名と過去最多の参加者となりました。
小学生の親子から大学生、社会人まで幅広い年齢層での参加がありました。
今回は、午前中ちまちマーケット、午後夷隅川リバークリーン参加という方も何人かいらっしゃいました。

例によって、いすみパドルクラブ近所ブラウンズ・フィールドの駐車場に集合した一行は、会場となる夷隅川桟橋ポイントへと移動します。

そして、まずは初心者向けにパドルの使い方はじめ諸注意事項をインストラクターに教えていただきます。

そして、実際に川に入って、練習をしていきます。

子どもたちは飲み込みが早く、あっと言う間に大人顔負けのボーダーに。
楽しそうにボードを楽しんでいました。

さて、SUPに慣れた頃合いを見計らって、ゴミ拾い開始です。

今回は天気も良く、気持ちいい風も吹いていたので、いつもより広い範囲、長い時間、ゴミ拾いを行いました。

今回は、タイヤも拾いました。こういう大物は、ビッグSUPでないと拾えませんね。

大物も拾い、子たちはじめ、全員達成感いっぱいの記念撮影です。

次回の夷隅川リバークリーンは9月10日(日)14時から、やはりちまちマーケットの日の開催となります。

お申し込みは、いすみパドルクラブまで。

(えざき)

※このブログの記事は平成29年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

9月10日(日)ちまちマに「ミニ四駆」が帰ってくる!

最近あらためて着々とファンを増やしつつある、ミニ四駆。
次回、9月10日(日)ちまちマーケットでミニ四駆の第6回走行会が行われます。
今回はつどいの家を借り切っての開催になります。
13時からはノーマルモーター限定のレースも行われる予定です。

参加費は、コース使用料200円(持込・レンタルに関わらず)、ノーマルモーター限定レース100円です。

過去のミニ四駆走行会の模様
(今回は会場を広く取るために壁際の机・椅子は用意されませんのでご注意ください。)

今回の走行会のチラシも出来ました。

9月10日のちまちマは、今年最後の「こどもプール」もオープンする予定です。

皆さんのご来場をお待ちしております。

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.