イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

お知らせ

10/27ちまち焼き芋大会!(落ち葉集めも)

千町保育所園庭のシンボル的な存在の、プラタナスの木々。

 

外国の雰囲気がかわいらしい木ですが、秋から冬にこの大きな葉をすべて落とすので大量の落ち葉ができます。

そこで千町保育所跡地の美化日に合わせ、この落ち葉をみんなできれいに集めて焼き芋を焼くイベントを企画してみました。

 

急に寒くなりましたね。焼き芋がおいしい季節です。

ちまちマを始めとするイベントなどで遊びに来てくれている方々、ご近所の方々など、お手伝いいただければと思います。

千町保育所跡地をきれいにして、みんなで秋の味覚を楽しみましょう♪

(しげ)

******************************************************

【千町保育所跡地 美化活動の日】
焼き芋大会!

日時:2014年10月27日(月)10:00~13:00

10時~ 落ち葉拾い
落ち葉が集まったところで順次焼き芋開始
13時 焼き芋配布、解散

場所:千町保育所跡地(いすみ市松丸2858)

参加費:無料

参加条件:落ち葉そうじ頑張ってくれる方

持ち物:軍手・動きやすい服装(そうじ道具はこちらで用意します)・飲み物

******************************************************

11/8千町保育所開放日<第1回地域交流会>秋のバーベキュー

◆第1回地域交流会~秋のバーベキュー~◆

千町保育所開放日に合わせて、地域交流会という名のバーベキューを開催します!!
皆さんお気軽にいらしてくださいね。お申込み不要です。

■日程:11月8日(土)11:00~14:00
    ※出入り自由

■会費:500円 ※一品持ち寄りの方は無料

■場所:千町保育所跡地(いすみ市松丸2858)

(みほ)

新スタッフ紹介

皆さん初めまして。新しくイラ研スタッフの一員となりました、宇井里実です。

簡単に自己紹介をさせて頂きます♪

 

宇井里実(ういさとみ)
生まれも育ちもいすみ市大原のロコガールです♪
23歳でイラ研メンバーに!
大原はだか祭りが大好きな祭り女です。毎年、地元の友達と参加してます。
好きな食べ物は、いすみ産の梨です。いろんな梨を食べましたが、やっぱりいすみ産は味が違いますね!
趣味は、美味しい食巡り(カフェ、食堂、ラーメン)、映画観賞、ヨガ、お散歩。

こんな私がイラ研と出会い入るきっかけになったのは、移住者の方達と出会ったこと。
私よりいすみ市の良さを知っていて驚きました。

昔から大好きな地元で何か出来たらいいなと思っていました。
だけど、田舎育ちの東京に憧れる普通の女の子の私。
田舎なんて嫌だと思った事も何回もありました。

自然が好きだったこともあり、海が見える仕事場に就職。
その後一度、地元を離れていすみの魅力を再確認してその思いを実現していきたいという思いに。
そして、イラ研に出会ってメンバーになりたくてUターン!

イラ研スタッフは、地元の方と移住者の方がいるので色んなアイデアがでるのでとても楽しいです。

いすみの魅力は沢山あるからこそ、もっとより良くなっていけると思っています。
住民の方の声を一番にしている、イラ研で住みやすい街作りをしていきたいです。

若い人でも田舎暮らしに興味はあるけどきっかけが。。。
地元にいるけど将来は田舎暮らしでどうしようかなどを考えている人も多いと思います。
私は、若い人の声も重要だと思っているので気軽に意見交換が出来たら嬉しいです。

こんな私ですがこれからどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

宇井里実

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.