イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

お知らせ

「菜の花ラインに乗りかえて」再放送があります

去年の4月にいすみや大多喜町でロケ撮影が行われたNHKドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」。

今週22日の土曜日に、NHKBSで再放送の予定です!

前回見逃した人はぜひBSで!
前回見たという方は、今度はストーリーだけでなく、ロケ地を当ててみるのも楽しいかも?!
撮影はオールロケで行われたので、「あれ?ここ見たことあるぞ?」なんて景色が映ることもありますよ~。

NHKBSプレミアム
3月22日(土)午前11時00分~午前11時59分

さて、ここで沿線の菜の花情報を…
こちら、いすみ鉄道城見が丘駅の月曜日の様子です。

見頃まではもう少し といったところでしょうか。
もう少しすると、満開の桜と菜の花がきれいな新田野駅は、写真家のみなさんでにぎやかになるんでしょうねぇ。

ドラマを見て、ロケ地を巡る!
その予習に、今回の再放送は見逃せませんよ~!

(しげ)

23日和太鼓凪全国大会出場のお知らせ

先日、全国大会出場が決まった和太鼓凪の演奏会が行われました。

約800人も入る会場が地域の人達でいっぱいでした!
いつも地域のお祭りやイベントを盛り上げてくれる和太鼓凪は地域のアイドル。
ちびっこからおじいちゃんおばあちゃんまで、たくさんの人達が凪のことを応援しています。

そのみんなの想いとそれに応えようとする凪のみんな。

ちびっこ&シニアチームから全国大会に出場するジュニアチームの演奏、
必死に演奏している彼らの表情を見ていると感慨深いものがありました。

「和太鼓の練習も遊んでばっかりだった子供達が
なんとか形になってきて、全国大会出場を果たして、3年目。
ようやく本当に全国大会優勝が狙える実力を備えてきた。
全国大会優勝を見据えて約3年、この日のために準備と練習を重ねてきた。
実力が十分にあるけども、約3年の成果がたった5分の演奏で終わってしまう。
大会は相当に厳しい世界。」

と和太鼓を指導するタケルさんが話していました。

とうとう、その全国大会が今週末です。
すでに前売り券は売り切れてしまっているそうですが、
当日券をゲットするために、朝から福島郡山にかけつける人もいるそうです。

ああ、私も応援に行きたい気持ちでいっぱいですが、
ここいすみから応援しています!!

みんなの気持ちをひとつにして、精一杯演奏してきて欲しいな。

『第16回和太鼓ジュニアコンクール』
日時:2014年3月23日(日)開場10:00/開演10:30
会場:福島県郡山市 郡山市民文化センター

詳しくはこちらから(→★)

(みほ)

「いすみ市立いきいき塾」塾生募集のお知らせ

毎年、岬公民館で開催されている講座のお知らせです。
カラオケ、舞踊、陶芸、茶道などなど、自分の関心のある講座に原則無料で参加できます。
仲間作りをしたり、趣味を楽しむ時間始めてみませんか?

『いすみ市立いきいき塾』

◆対象者:いすみ市在住、在勤者
◆場所:岬公民館(千葉県いすみ市岬町長者22)
◆期間:2014年4月~2015年3月まで1年間
◆受講料:原則無料
※学習・施設見学等は受講者負担あり
※受講は一人二講座まで
◆申込締切:3月22日(土)定員になり次第締め切り
◆申込・問合せ:岬公民館 0470-87-6111

 

(みほ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.