イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

お知らせ

2/15(土)星空観望会@岬公民館<参加無料>

毎年好評企画が今年も開催されますよ。
東京理科大学天文学研究所の方々との星空観望会。

毎日とっても寒い日が続くけれど、
天気のいい日の夜空はとってもキレイ。

友人が遊びに来るとその星のキレイさに感動して帰っていくこともしばしば。

星空観望会では、60年以上の歴史を持ち、
いすみ市内に観測所を有する「東京理科大学天文研究部」の方々が、
高性能望遠鏡を使ってくわしく解説してくれます。

今の時期ならではの星空観察。
いかがですか?

(ちえぽん)

■ ■ ■

『星空観望会』

日時:2月15日(土)
会場:岬公民館(大会議室・グラウンド)
時間:午後6時~午後8時30分 *岬公民館 大会議室 午後6時集合

問合せ: いすみ市役所企画政策課地域プロモーション室(0470-62-1332)
定員:先着100名
雨天中止
参加無料

<撮影秘話更新中>1/31(金)19:30~ NHK総合「菜の花ラインに乗りかえて」再放送 

いよいよ、今週末となったNHK「菜の花ラインに乗りかえて」再放送。
<1/31(金) 19:30~ NHK総合にて放送です>

先日の「いすみ・房総・再発見!」イベントも大盛況でした。
(NHK千葉放送局スタッフブログより→
個人的には加藤登紀子さんの歌声がとってもすてきでしたよ。

さて、ドラマの再放送に向けて、
ドラマスタッフのブログで撮影秘話が随時更新されています。
いラ研総出でお手伝いした撮影についてもご紹介いただいていました。

「菜の花ラインに乗りかえて」スタッフブログ

あの日、午前中の撮影取材を終え、
家に戻ってほっとしていたら電話。

「急きょエキストラが必要みたい。バーの撮影シーンの撮影だからオシャレしてきてね。」

急にオシャレと言われても、、、と思いつつ、
普段着ないであろうワンピースをひっぱりだし、
なんとか撮影にも耐えられるようなオシャレをして会場へ。(笑)

人が足りない、と聞いていたので、
協力いただけそうな方に声がけをしていたら、
結局30名とこちらもびっくり!

撮影場所が車で15分程度と近いのもよかったのかもしれないですね。

さてさてこのシーン、どこででてくるかな?
ぜひ、放送で確かめてみてくださいね。

あ、このドラマのロケ地を巡るツアー「★貸切りいすみ鉄道で行く!★ドラマロケ地を巡る旅」
まだまだ参加受付中です。
放送終了後は、申込が増えそうなので、気になる方はお早めに!

(ちえぽん)

1/27(月)10時~15時 千町保育所跡地 開放しています。

いラ研ときゃらぶき普及会のみなさんとで
活用を進めている千町保育所跡地。

毎月第二日曜日に「いすみライフマーケットin ちまち」を開催していますが、
それ以外の日は、特に使わず、鍵を閉めた状態が続いていました。

以前から、もっと活用ができたらなぁ、
近所の人が気軽に遊びに来れる場になればなぁと考えていたのですが、

この度、千町保育所跡地をちまちマ以外の日にも開放日を設けて、
多くの人に千町保育所の利用してもらうことを試験的に始めていくことにいたしました。

まずは1月27日(月)の10時から15時まで、
校庭並びに校舎内を開放いたします。もちろん、入場は無料です。

ちまちマのように、何かお店が出たりということではないですが、
広い校庭でかけっこもよし、お昼ごはんをもってきてピクニックするもよし、
ご自由にお過ごしください。

当日はスタッフが駐在し、対応します。
もし何かご不明点があればお気軽にお声掛けくださいね。

☆ご注意☆
 ただいま、千町保育所内のトイレの改装工事が入っているため、
施設内の一部は立ち入り禁止とさせていただいております。
一応、仕切って立ち入り禁止区域を分かりやすくするつもりですが、
お子さんが誤って入らないようにご注意ください。

(ちえぽん)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.