イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

2/8(日)「いすみライフマーケットinちまち」のご案内

今朝はずいぶんと激しい雨が降っていましたが、すっかりいいお天気。
気持のいい青空が広がっていますよー。

さて、2月のちまちマのご案内です。

■青空フリマ 出店者募集中!
まだまだ使えるけれど使わなくなったものを次へつないでいきましょう!出店者募集中です。
今回は、森のようちえん いすみっこの皆さんが「さあ のはらにいこう」上映会の
ベビーキッズ用品チャリティーフリーマーケットとして出店しますよ。

■Daikiさんのライブペインティング
子どもから大人まで、皆で大きな絵を描きますよ!

■夷隅きゃらぶき普及会 手づくりこんにゃくづくり
地元お母さん達に教わるこんにゃくづくり体験。

2月も楽しみですね!

<3月のちまちマは3月1日開催です>
3月は日程を変更しての開催です。

*漁師工房拓×いラ研コラボ*
漁師直伝!お魚さばき方教室 申込み受け付け中! 詳しくはこちら→

(ちえぽん)

3/1ちまちマ☆房総いすみで漁師直伝!旬のお魚さばき方教室

昨年も開催して、好評いただいた旬のお魚さばき方教室。
漁師歴32年の中村亨さん、照代さんご夫妻に、旬のお魚のおいしい食べ方、
さばき方を教わっちゃおうというイベント第2弾です!!

今では便利なもので、スーパーへ行けば切り身のお魚が手に入る。
買った方が手軽に魚が食べられるので、
魚を自分でさばきたいけど、どうしたらいいかわからないから、できない!!
そう思っている人は多いのではないのでしょうか?

旬のお魚って?!
漁ってどうやってやっているの!?
揚がったお魚はどうやってスーパーまでたどり着くの!?
お魚の手軽でおいしい食べ方は!?

もっと海のこと、魚のことも知ってもらいたい!
そんな『魚に関するハテナ?』をざっくばらんに、漁師さんから実際に聞いて
身近に感じてもらいたい!そんなイベントです。

最初の企画ではタコを使う予定だったのですが、今年はここ何十年来の蛸不漁のため、難しそうです。
例年ですとカワハギ、ヒラメ、イナダなどが揚がる予定です。
何を捌くことになるやら、お楽しみに☆

■日程:3月1日(日)13:00~15:30
☆ちまちマ同時開催☆

■会場:つどいの家(千町保育所跡地)

■参加費:3000円(魚さばき講習・お魚軽食付き)

■お申込み:お申込みフォームからお願いいたします。

(みほ)

2/24発芽玄米で仕込む玄米糀作り R工房×いラ研コラボ企画

毎年、この時期に味噌作りのイベントのイベントを行ってきました。
地元の加工所を使って、事前に地元のお母さん達と仕込んだ糀を使って、
大豆を煮るところからの味噌作り。

手前味噌を作る家庭が少しでも増えてもらいたい!
そんな想いで今年は「糀作り」をメインにしました。

糀さえできていれば、味噌を作るのはとっても簡単。
糀を作ることができるようになれば、味噌作りはもちろん、甘酒、塩糀などなんでも作れちゃいます。

R工房の佐野さんは自家製糀作り20年のベテラン!
糀作りのこと、糀の利用法、塩糀、味噌作り全部教わっちゃいましょう!!

■日程:2015年2月24日(火)10:00~13:00

■開催場所:R工房(いすみ市岬町鴨根)
※参加者に詳しい場所と集合場所をお知らせします。

■参加費:3000円(糀料理試食、約700g糀お持ち帰り、味噌作りレシピ付)

■お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい。

*今回のイベントでは1名あたり約700gの糀のお持ち帰りができますが、
R工房産のお米をご予約で受けたまわりますので、ご自宅で作りたい方は予約時にお申し付けくださいね。

みどり餅米 ¥1000/1kg  紫色のもっちりとした古代米。
神丹穂米 ¥1200/1kg 長身で赤い穂が美しい古代米。もっちり甘みが強く美味しいお米です。

※うるち米で仕込みもできますが、もち米で作ると甘みの強い糀になるそうです。


(みほ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.