イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

サイクリング好き必見「中房総グルメサイクリング」開催!

房総半島の中心部、緑豊かな里山の風景や海浜エリアの眺望が楽しめる中房総エリアの10市町を舞台に、壮大なスケールのサイクルイベントを開催するそうです。

中房総の観光スポットを巡り、コース周辺エリアで使えるミール券でご当地グルメを味わいながら一日たっぷりツーリングを楽しめるイベント。

早春の中房総を駆け抜ける。なかなか気持ちよさそうですね~。
——————————————————————————————————————–

大会名 中房総グルメサイクリング(中房総センチュリーライド プレイベント)

開催日 2013年3月16日(土) 小雨決行

種 目(1)ロングライド100k (2)ミドルライド50k

制限時間
(1)ロングライド100k : スタートから8時間以内
(2)ミドルライド50k : スタートから7時間以内

募集人数
(1)ロングライド100k : 500名
(2)ミドルライド50k : 300名

募集期間
~2月28日 ※但し定員となり次第終了

参加資格
(1)制限時間内に完走できる中学生以上の健康な方
(2)制限時間内に完走できる小学生以上の健康な方
※高校生以下の方は保護者の同意が必要。中学生以下は保護者の同伴が必要。

参加費
(1)ロングライド100k :8,000円
(2)ミドルライド50k : 6,000円
(参加費、ミール券1,000円分、参加賞、保険料を含む)
※50kは小中学生4,000円
※フィールズで申し込むと、事務手数料200円を値引きします!

主 催
中房総観光推進ネットワーク協議会
(市原市、大多喜町、勝浦市、御宿町、いすみ市、一宮町、睦沢町、長南町、長柄町、茂原市)

企画・運営
フィールズ、KSインターナショナル

——————————————————————————————————————–
詳しい内容、コース等はHPでご確認ください!→コチラ★

 

 

 

(しゅうこ)

3/9-3/10 「いすみの野菜ソムリエと食と自然を味わいつくす2日間」募集開始しました。

「ものづくり・手しごとライフ」「古民家ライフ」に続き、
もうすぐ募集開始予定の体感ツアーのキーワードは「食」

お待たせいたしました。
『春の太巻き、石釜ピザ作り付!
    いすみの野菜ソムリエと食と自然を味わいつくす2日間』
募集開始いたしました。

東京から特急で1時間ちょっとで行ける“いなか”いすみ市。
自然あふれるいすみには、海も川も里山もあり、気になる食材がたくさんあります。

食材が身近にあるいすみでは、自然の恵みを頂きながら、
いろいろな方と交流し、食卓を囲んだり、野菜づくりをしたり、
皆さん、それぞれにいすみ暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
いすみの食や自然を味わい、いすみのいなか暮らしに触れてみませんか?

気になる今回体感いただく内容は、
「ナバナ摘み体験」や「牧場ツアー」
「チーズ工房見学」や「直売所めぐり」など
つくり手さんのオススメ食材や取組みなどを伺い
いすみの旬の食材に、身近にふれていただきたいとおもいます。

 

1日目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春の太巻き寿司づくり体験とランチ交流会
地元のお母さんたちに学び、春の太巻き寿司づくり体験をし
いすみの野菜ソムリエさんや田舎暮らし満喫中のいすみのみなさんとの
ランチ交流会

会場は、レトロでかわいい保育所跡地。
毎月マーケットも開催しています。
いすみライフマーケットinちまち

直売所めぐり。

直売所「なのはな」
国道沿いでとっても人気の直売所、
ジュニア野菜ソムリエさんもいらっしゃいます。

直売所「土楽の里」
地元の木材などを使用し、店内をリニューアル。
新たな取り組みの始まっているいます。
お花のハウスもあり、アレンジメントなども素敵です。

途中、太東崎燈台より、太平洋といすみを一望。
とっても気持ちいいですよ。(天候にもよりますが・・・)

宿の夕食は、アテンドさせていただく
NPOいすみライフスタイル研究所メンバーなどと交流しながら、
ツアーオリジナルのメニューをいただきます。

2日目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

牧場ツアー・チーズ工房見学・石窯ビザづくり体験とランチ交流会

自然あふれる高秀牧場
にて、牧場ツアー・チーズ工房見学
そして、アウトドアクッキングインストラクター伊藤さんと
旬の野菜やチーズを使って石窯ビザづくり体験し、
いすみの野菜ソムリエさんや
田舎暮らし満喫中のいすみのみなさんとのランチ交流会


チーズ工房

そして、様々な体験イベントが開催されています
サマーフェスタinいすみ 早春バージョン
食用菜花摘み取り体験をお楽しみいただき、
お持ち帰りいただきたいと思います。

盛りだくさんの2日間、ご一緒に楽しみたいとおもいます。
ご参加お待ちしております。


詳細・お申込み
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『春の太巻き、石釜ピザ作り付!
      いすみの野菜ソムリエと食と自然を味わいつくす2日間』

日時:2013年3月9日(土)~10日(日)
料金:9800円(税込)キャンペーン価格 ※1泊2日4食付
定員:15名
主催:近畿日本ツーリスト㈱地域旅客事業部観光プラットホーム支援センター
企画・添乗:NPO法人いすみライフスタイル研究所

お申込みはこちら→

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<こちらのツアーも受付中です。>
2/23-2/24 「房総いすみでものづくり・手しごとライフ体感ツアー」

3/23(土)「釜炊きごはん付!古民家ライフ見学ツアー」
(かずえ)

2/23(土)、24(日)「ものづくり・手しごとライフ 体感ツアー」ものづくり情報! <手づくりほうき>

 

現在、申込受付中の「房総いすみでものづくり・手しごとライフ体感ツアー」。

 

2日間のツアーの中で、体験できるものづくり・手しごとについて、

詳細がまとまってきましたのでご案内します。

 

まずは、「手づくりほうきづくり」。

 

 

いすみ市内にある、千葉県いすみ環境と文化とさとセンターで行います。

 

 

豊かな自然に囲まれた環境を活かし、様々な自然体験を行っているこちら。
今回は施設周辺で、竹とすすき、荻を自分で集め、手作りほうきをつくります。

囲炉裏を囲ってみんなで作業。

 

(昨年、スタッフが体験した様子はこちらのブログからご覧いただけます。→

 

千葉県いすみ環境と文化とさとセンターのスタッフの方は、地元の方、移住者と様々。

日々自然に関わる仕事をしていることもあり、
いすみならではの生物のこと、草木のこと、
また、昔ながらの暮らしのこと、様々な知識をお持ちの方ばかり。

 

もちろん、当日アテンドするNPOメンバー・スタッフも、
地元、Uターン、移住者と様々なので、
一緒にものづくりを体験しながら、様々な視点から”いすみ暮らし”を知ることができると思います。

 

私自身、移住してからというもの、
周りの環境や、出会う人の影響もあって、
ものを「買う」ことより、「つくる」楽しさを知りました。

お金があれば、ものをすぐに手に入れることもできるし、
便利で快適な暮らしを送ることができる。

でも、ちょっとだけ、手間暇をかけて、自分で「つくる」ものは、
少しだけ「買った」ものとは違う想いがあるのではと思うようになったのです。

「つくる」過程も楽しみながら、無理なく暮らしに取り入れる。

囲炉裏を囲みながらゆっくり、のんびり、いすみの日常、体感してみませんか?

申込はこちら。→

 

 

(ちえぽん)

 

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.