イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

年末年始のお知らせ

いラ研事務所と長者マートの年末年始のお知らせです。

いラ研事務所は12月23日(金)~1月9日(月)まで
長者マートは12月25日(日)~1月9日(月)まで
それぞれお休みをいただきます。

1月8日(日)には新年初ちまちマ開催です!

2017年もいラ研&長者マートを
どうぞよろしくお願いいたします!

新年年明け「ちまちマーケット」、餅つきやります。チラシできました。

忘年会のシーズン真っ最中、年の瀬も押し迫り、皆さんお忙しいところかと思います。
今週末は、もうクリスマスですね。

さて、そんな中、鬼が笑うかもしれませんが、年明け早々の第二日曜日(1月8日)に開催予定の「いすみライフマーケット in ちまち」のチラシができましたので、ご案内します。
いラ研も年末年始のお休みをいただきますので、早め早めの進行になります。

今月の目玉は、なんと言っても「餅つき」。
年末に、餅をついてしまった方もいらっしゃるかと思いますが、まだまだつき足りない方、つきそびれてしまった方、ぜひご参加ください。

この他、久し振りに食べ物屋さん(飲食関係)が充実「こども小商い」もあります。

それから、不要になった子供服の無料交換会「こ~かんこ」も行われます。今回は、冬服限定でお願いしますね。

また、チラシには出ていないのですが、「ミニ四駆の組立教室」も行われます。
千町保育所跡地が、ミニ四駆の聖地になる日も近いかもしれません。
こちらも楽しみですね。

※「ミニ四駆の組立教室」は延期になりました。

2017年1月ちまちマのチラシダウンロードはこちら>>

(えざき)

12月8日(木)いすみの地域おこし協力隊が地域おこしのアイデアを発表します

武蔵野美大といすみ市が中心になって行っている産学官民プロジェクト「いすみ市発房総ライフスタイルプロジェクト」からイベントのご案内です。

都会からいすみに来てもらって定住、定着してもらうにはどうしたらいいか、を考えているうちに、まずは、目的を持っていすみに来てくれた地域おこし協力隊の面々に定着してもらうのが先決ではないか、ということからこのイベントを企画しました。

どんな話が飛び出すか!?
ぜひご参加ください。

いすみ未来会議
これからのいすみ市をもっと楽しくするアイディアを共有し、
地域のみなさんと一緒に、いすみ市の未来を考え、話し合う活動です。

いすみ市の「地域おこし協力隊」が地域のために思い描いているアイディアをご紹介します。ぜひ、いすみの未来を考えるゆうべにご参加ください。
ちょっとしたおもてなしをご用意して、お待ちしています。

12月8日(木)18:00~21:00
参加費:無料
場所:いすみ市 農村環境改善センター

〒298-0004 千葉県いすみ市大原6763

[プログラム]
1.自己紹介・アイディア発表

いすみ市の地域おこし協力隊の皆さんから、自己紹介やアイディア発表を行います。いすみの魅力を活かした活動、助っ人募集などテーマはさまざま!

2.意見交換・懇親会
いすみ市でしか出会えない、豊かな食材を使ったおもてなしを囲みながら、発表アイディアについて地域の皆さんと意見交換を行います。

共催:株式会社コンセント、武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ、千葉県いすみ市
協力:NPO法人いすみライフスタイル研究所

フライヤーPDFのダウンロードはこちら>>

(えざき)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.