イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

いすみ・地域イベント

畑の野菜や生き物見に行ってみました。イベントは8月9日・25日開催です。

8月9日(金)・25(日)
「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」開催します。

 

 

畑の様子を見に行ってみましたよ。

しましまの実がついていますね。
何の野菜ですかね~

何の野菜の花だろう?

これは何の野菜だろう?

どっちが野菜?

生き物も、かえるがいたり、

テントウムシも

野の花もいろいろさいています。よく見るとかわいくて、きれいですね。
観察して名前も知りたくなりますねー

夏休みの絵日記や自由研究のきっかけにもぜひ
8月9日(金)・25(日)
「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」
ぜひ、ご参加ください。
http://www.isumi-style.com/blog/?p=22128

※「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」
イベントは2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施します。

(かずえ)

いラ研10周年記念展示会へのご来場ならびに応援メッセージありがとうございました。

いラ研10周年記念展示会
「クリエイティブワークから見る
いすみライフスタイル研究所10年の歩み」が、
7月15日(月・祝)をもって終了いたしました。

多くの方のご来場と応援のお言葉など
本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「クリエイティブワークから見る
いすみライフスタイル研究所10年の歩み」

会場:いすみ市郷土資料館(田園の美術館)
期間:4月27日(土)~7月15日(月・祝)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年度、NPO法人いすみライフスタイル研究所は、
12年目を迎えました。
困難なことや多くの課題がある中、
信頼する仲間とともに、地域のみなさま、
さらに市外、県外にもつながる皆様の応援やお力添えをいただき、
また、知恵を絞りあい共に活動することで、その力は何倍にもなり、
大きな経験と力となってきました。
今回も皆様に多くの応援をいただき
さらなる地域課題解決への取り組みや
たくさんの笑顔あふれる毎日、そして未来へつなぐために
引き続き取り組んでまいります。
そして、今後のさらなる課題解決には、より多くの方と
力をあわせて取り組むことが大切だと思っております。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

そして、
今回、「浅井粂男絵画展」との同時開催して頂きましたことで
すばらしい細密画の魅力ととともに、いすみの豊かな自然環境や
生物多様性、環境活動のへのご関心もお持ちいただくきっかけにも
なったのではないかと思います。
いすみ市郷土資料館(田園の美術館)の皆様
大変お世話になりました。ありがとうございました。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

なお、展示資料は、いラ研事務所にて
ご覧いただくことができます。お気軽にお立ち寄りください。
http://www.isumi-style.com/about/access.html

(かずえ)

 

ご一緒に森里川海の恵みを楽しみ、行動していく輪を広げましょう~

NPO法人いすみライフスタイル研究所では、
2019年度地球環境基金助成金を受け、
「森・里・水田・川・海一体型環境保全による夷隅川流域での生物多様性と
里山・里海環境維持活動」に取り組んでいます。

また、環境省の「つなげよう、支えよう森里川海」
https://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/

森里川海の恵みを楽しみ、行動していく輪にも賛同しています。
https://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/sandoulist.html
みなさんもご参加いただける、
夷隅川SUPリバークリーンを毎月開催しています。

先月も小さなお子様から大人までみんなでSUPにのり体感を鍛えながら
川を楽しみながら、川のお掃除。
http://www.isumi-style.com/blog/?cat=15

お子様たちもパパ・ママも大活躍。

 

毎月開催していますので、ぜひ、森里川海の恵みを楽しみ、行動していく輪をひろげましょう。

詳細はこちらをご覧ください。http://wowsports.jp/event/event04/

ご参加お待ちしてます。
(かずえ)

 

※このブログの記事は2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.