イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年11月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

千葉県房総・いすみ地域で田舎暮らし情報の提供活動を行うNPO法人いすみライフスタイル研究所のブログです。

5/31(土)ちまちクッキング教室@千町保育所跡地

「ちまちマ」でお馴染み、千町保育所跡地にて、
クッキング教室が開催されます。

今月は、いつもお世話になっているきゃらぶき普及会のみなさんが、
地元のお母さんたちの定番お菓子、ミルクくず餅、牛乳ようかんの作り方を教えてくれます。

先日、私もいただいたのですが、とってもおいしかった!
牛乳好きな私にはたまらないお菓子です。

しかも、とっても作り方は簡単とか。
私も参加したいー。

(ちえぽん)

****

ちまちクッキング教室
「お茶に合うおやつを作ろう!」
ミルクくず餅・牛乳ようかんをつくります

日時:5月31日(土)
時間:13:00~15:30
参加費:1000円(食材費・お茶代含む)
持ち物:エプロン・三角巾
*お子様連れでも大歓迎!

お問い合わせ・申し込み
いすみライフスタイル研究所
(いすみ未来のふるさと協議会宛)
電話:0470-62-6730
mail:isumi-style@bz03.plala.or.jp

7/6七夕まつり@君津亀山少年自然の家 体験出店者募集のお知らせ

君津にあります君津亀山少年自然の家の方から
七夕まつり開催にあたり、子ども向けのワンコイン体験で出店してくださる方を
募集しているとの連絡がありましたので、こちらでも紹介させていただきます。

私も行ったことはありませんが、
竹細工、どら焼き体験など、楽しそうなワークショップが盛りだくさんです。

この機会に豊かな自然に囲まれた通称、きみかめ(というそうです。)へ
出かけてみるのも新しい出会いがあるかもしれませんね。

※ご出店に興味のある方は下記までお問い合わせ下さいませ。

(みほ)

■■■

「七夕まつり」
テーマは「竹」と「七夕」。少年自然の家の敷地内を解放し、
竹や七夕にまつわる体験ブースやステージイベントなどを行います。
日 程:7月6日(日)
時 間:10:00~15:30(搬入9:00~)
対 象:どなたでも(家族連れが8割くらいです)
入場料:無料
出店料:無料
会 場:君津亀山少年自然の家

事前の予約なし。体験価格は500円程度が参加しやすい料金です。
他のブースの方も、安価で手軽にできる体験が多いです。
昨年は、入場者数690人程でした。
実施田内容は、竹トンボ作り、竹ぽっくりづくり、バランストンボ作り
竹のビュンビュンガエル(マンドゥック)づくり、竹のダックコール作り、
竹の楽器演奏、カラフル短冊作り、プラネタリウムの投影、竹トンボ大会、
ネイチャーゲーム、などです。

昨年の様子です。
きめかめ日和
皆様のご出店お待ちしています。

【申し込み・問合せ先】
千葉県立君津亀山少年自然の家
〒292-0526
君津市笹字片倉1661-1
電 話:0439-39-2628
FAX:0439-39-2609
mail :info@kimikame.net(代表)
担 当:白井 健(しらい たける)

5月11日ちまちマ開催しました♪

お天気にも恵まれ初夏の心地よい風が吹く中、
今月もちまちマ開催いたしました。



今回、フリマのテーマに「子供用品」と、掲げていたからでしょうか?
前月よりもフリマ出店者は多かったようです。
子どもたちが楽しそうに他のお店のおもちゃや本を見ている時の目は真剣そのもの!
とってもキラキラしてました。

飲食店や手作り雑貨屋さんも、
見るお店一軒一軒じっくり堪能したい感じでした♪
何しろ、書いてる私は何度も言うように(しつこい?)ちまちマ初めてですので!
気分はすっかり、おのぼりさん♪

慣れないカメラを手に会場内をウロウロ。
飲食店で出店されていた~*かっつぁんおにぎり*~の千葉おにぎりは感動!
そこで、更に目を引かれた(心奪われた)のが!
い鉄をプリントした海苔!!
これってちょっとしたお土産に良いかも~♪

飲食店コーナーから抜け出すのに、結構時間かかりました(笑)

手作り雑貨もかわいい品がたーくさん!
いろいろ見てるだけでも
あっという間に、時間は過ぎていき
時間とお財布の中身は一生欲しいと思うんだろうなー。

午後になるとチラホラと園庭で遊ぶ子どもたちの姿や、
シートでのんびりされる方もいらっしゃって、
ゆった~りしたほのぼのした雰囲気が感じられました。
きっと、ちまちマの特徴的な雰囲気なのでしょうね。
この雰囲気気持ち良いですね~。
とっても楽しかったし、お腹もいっぱいになって大満足です♪

また、来月も第2日曜6/8(日)に開催されます☆
ご出店も随時受け付けております!
*当日の雰囲気はこんなです↓

(あっこ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.