イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

千葉県房総・いすみ地域で田舎暮らし情報の提供活動を行うNPO法人いすみライフスタイル研究所のブログです。

12月14日(土)「オーガニック農園で野菜と生き物にふれよう」旬の野菜収穫体験開催しました。

いラ研では、Soul & Soil農園、
野菜ソムリエコミュニティちばの協力を得て、

オーガニック野菜を作る畑で、季節の野菜にふれ、
野菜の成長過程や畑にいる昆虫や野の花などを観察したり、
親子で楽しむイベント
を行っています。

12月14日(土)に、ゆめいろ農園さんにもご協力を得て
旬の野菜収穫体験などを行いました。

今回は、小さなこどもたちが参加してくれました。
畑に集合して、いろんな野菜を見たり、
ゆめいろ農園さんのお話を聞きながら
収穫する野菜の場所へ

旬の野菜にふれて、収穫体験。
・葉っぱが大きくしげるニンジン
・さらに、大きな葉っぱの下に大きなダイコン
・すーっと葉を伸ばしているネギ
葉っぱを触ってみたり、土で遊んでみたり、
そして、収穫体験!

大根は、たくあん用の大根もあり、大根の違いも見ることができましたよ。
ママさんたちは、たくあんに挑戦されるそうです。

てんとう虫を見つけたようですよ~

遠くまで走って行ってました、何が見つかったかな~

いいお天気で、子どもたちもママさんも、畑の中で
土や野菜に触れ、いろんな発見もしていただけたかな~
帰りは、たくさんの野菜を抱えてくれて、うれしくなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

畑にいってみるとたくさんの発見があります。
野菜の成長過程の様子、野菜の花や葉っぱの形
どうやって私たちが食べている部分はどこ?

まわりにいる生き物は?
動物はいるのかな?

自由に観察、
畑でいろんな体験をしてみましょう。

季節ごとに畑の野菜・植物・生き物の様子も変わります。
野菜に触れたり、観察したり、
絵に描いてみたり、調べてみたりしてみましょう。

★次回開催予定日は、
1月25日(土)・2月29日(土)
時間:10:00~12:00
ぜひ、ご参加ください。

主催:NPO法人いすみライフスタイル研究所
協力:Soul & Soil農園、ゆめいろ農園、
野菜ソムリエコミュニティちば

★お申込み・お問い合わせ:NPO法人いすみライフスタイル研究所
〒299-4616  千葉県いすみ市岬町長者475
/Phone:0470-62-6730/URL:http://www.isumi-style.com

※このイベントは2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて実施しました。

(かずえ)

※このブログの記事は2019年度地球環境基金助成金の助成を受けて作成しました。

※いラ研は、環境保全活動をはじめ、SDGsを視野に入れたまちづくりに取り組んでいます。

いすみ市国吉刈谷商店街「マチノイト」さんにいラ研いすみ情報コーナー登場

いすみ市国吉刈谷商店街に今年オープンした
シェアアトリエ「マチノイト」

以前郵便局だった場所をリノベーションし
とても素敵な場所として生まれ変わりました。



現在、ミシンや手芸ができるスペースマチノイト
ミシン室があり、ワークショップを開催。
他にも、古本屋マチノイトブックス、
創造系いすみ旅行社、
まつながデザイン一級建築士事務所、
ハンドメイド服sayasaya
のみなさんが、場所をシェアされています。

たくさんの方も集まる場所になってきていて
いろんな楽しいことが生まれそうですね。

みなさんの活動の応援と国吉 刈谷商店街のみなさんにも
いろんないすみ情報をとおもい、ラックをお持ちし
いラ研情報コーナーを置かせていただくことに、
うれしいコラボ。

またいすみ市内、情報や人、楽しいことも
ぐるぐるまわるようにとおもいます。

ハンドメイド服sayasayaさん
マチノイトのみなさん、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(かずえ)

チャリティイベント「いすみ鉄道冬の陣」ご来場ありがとうございました。

12月8日(日)いすみ鉄道主催
チャリティイベント「いすみ鉄道冬の陣」
が開催されました~
https://www.isumirail.co.jp/news041.html

 

国吉駅では、
キハ30乗車体験&撮影会
小湊・銚子・いすみ鉄道 復興応援切符販売
ローカル線鉄道グッズなど復興応援販売

さらに、岐阜から養老鉄道さんか、
ローカル鉄道つながらでのご出店

ご当地キャラクターも勢ぞろい。
パトカーや消防車など緊急車両も大集合

ハンバーガーやカレーのキッチンカーもあり、
美味しそうなにおいもしていました。

いラ研も国吉駅の会場にて
いすみ近隣情報発信やいすみグッズの販売等行いましたが、
千葉県やいすみ、いすみ鉄道などのリーフレット
また、いラ研の活動パネル・ニュースレターにもご関心を
お持ちくださり、お話もできました。

また、日本太鼓ジュニアコンコール千葉県大会 9連覇
「和太鼓凪」のみなさんが午前中勝浦での演奏のあと
急きょかけつけて演奏をしてくれました。

その他、いすみ鉄道に乗って音楽を楽しめたり、
レストラン列車の運行日だったり、
3Dプリンターで電車をつくれたり、盛りだくさんのイベントでした。

皆様ご来場ありがとうございました。

また、いすみ鉄道様、ご関係者の皆様、
お疲れさまでした。
ありがとうございました。


(かずえ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.