イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

イベント案内

【9/9ちまちマ】ちまちマ開催します!

千町保育所跡地にて、いすみ市市民提案事業を活用し
市民の方もはじめていすみにいらした方も
みなさんが楽しく交流できる場所として、
7月より、毎月 いすみライフマーケットinちまち
を開催しています。通称「ちまちマ」


9月は、9日(日)に開催いたします。
今回は、エコがテーマのワークショップなども
開催いたします。
ぜひ遊びにいらしてください。

◆日時:9月9日(日)10:00~15:00
◆場所:千町保育所跡地(いすみ市松丸2858)
今回もいろいろなお店が出店してくださいます。

 <飲食>
・いすみきゃらぶき普及会(きゃらぶき、ロールケーキの販売)
・パラダイス軒(ベジラーメン)
・ネココロ(マフィン、コーヒー、オーガニックドリンク)
・レストランオット(サンドイッチなど 予定)
・漁師工房「拓」(無添加海産物)
・天然酵母のパン屋さん fumiki
(天然酵母パン・マクロビスイーツジャムなど)

<雑貨>
・亀吉 kanoco(手作りハンコ、雑貨)
・FRINGE(帽子、布小物)
・Anger Garden(パステルアー体験)
・heavy makeup(ビーズアクセサリー・布小物)
・GAKE (古本・雑貨・FOODなど)

<癒し体験>
・きせきのかけら(TCカラーセラピー)
・あくあえんじぇる(潜在意識を癒すカードリーディング)
・Jewel in the Loutus(オーラソーマセラピー)
・sailing my life(レイキヒーリング・リンパトレナージュ)

 

9月の特別企画は、
エコワークショップ!お楽しみに

さらに、8月に続き、人気の企画

◆人気の大澤琺瑯アウトレット琺瑯販売
(いラ研販売ブース)

◆YOGA AZUR(お試しヨガ体験)
ヨガをやってみたい方、子どもがいるから無理と思っている方、体が硬い方へ
ヨガ入門のお試し60分コースです。
(子連れ参加OK、お子様の参加はできません)

参加費:¥100 予約不要
時間:11:00~12:00

※インストラクターも子連れでの指導となりますので、ご了承ください。
※ヨガマットお持ちの方はご持参下さい。数に限りがございますが、ご用意もあります。

フリーマーケット・交換、おすそわけコーナー

いすみの魅力再発見!いすみ市情報コーナー

 

◆ NPOいすみライフスタイル研究所ブースでは、
いすみの作り手さんとのコラボオリジナル商品
大澤琺瑯アウトレット琺瑯販売など

◆かき氷販売コーナーもあります。

みなさんお誘いあわせの上、遊びにいらしてください。
お待ちしております。

7月の様子はこちら
http://www.isumi-style.com/blog/?p=2104

8月の様子はこちら
http://www.isumi-style.com/blog/?p=2340

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

詳しくは下記までお問合わせ下さい。
主催・お問い合わせ先 NPO いすみライフスタイル研究所
千葉県いすみ市岬町長者549
Tel : 0470-62-6730 Fax : 0470-62-6731
E-mail : isumi-style@bz03.plala.or.jp
当日の連絡先 : 080‐5871‐7936
協力:夷隅きゃらぶき普及会(「自然の恵館カフェ」主催)
(かずえ)

9/15 「エコな暮らし方体感ツアー」申込開始しました。

まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
いすみ市内の田んぼは稲刈りが始まり、
少しずつですが、秋の訪れを感じます。

さて、昨年の好評だった「エコな暮らし方ツアー」。
今年も開催します。

今回のツアーは…

いすみと言えば、やっぱりここ!ということで、
まずは、「ブラウンズフィールド/ライステラスカフェ」を伺います。

お米や野菜を自分たちで育て、なるべく環境に負荷をかけないような
循環型の暮らしを無理のないかたちで実践しています。

みそやしょうゆを手づくりするなど、
昔がらの知恵を活かす暮らしぶりは、とっても参考になりそうですね。

お昼は、「ライステラスカフェ」のランチプレートを頂きます。

続いては、遠藤さんのご自宅を訪問。

仕事中心の生活から、週末いなか暮らしをはじめ、
現在は、月の大半をいすみの家で暮らしています。

いすみの土地に出会い、土地を整地するところからはじめたそう。
楽しみながらゆっくりと、自分たちにとって無理のないスピードで、
家や畑をつくられていったお話を伺い、私はとても勉強になりました。

自分たちの食べる野菜を育て、シンプルで丁寧な暮らしを楽しまれている様子は、
いなか暮らしのヒントになるのではと思います。

その他、房総特有の地下資源である、天然ガスをつかったお宅を訪問。

「これできちんと機能しているの?」と思ってしまいそうな装置の数々は
先人たちの知恵がたくさん詰まっています。

ぜひ、直接その目で見てみてくださいね。

お話を伺いながら、房総いすみで、
自分らしいいなか暮らしのヒントを見つけてみませんか?

(ちえぽん)

■ ■ ■ 
『いすみツーリズム2012 エコな暮らし方体感ツアー』

日時:9月15日(土) 9時30分~16時30分
集合場所:JR外房線長者町駅 *車の方はいすみ市役所岬庁舎駐車場
参加費:5000円(昼食代込/お土産付)
募集人数:定員15名

スケジュールなど詳細はこちら→

 

お申込み→「旅の発見」

(企画)NPO法人いすみライフスタイル研究所
(旅行企画・実施)近畿日本ツーリスト(株)地域誘客事業部
*このツアーはH24年度いすみいなか暮らし情報発信事業です

8/22 15時~「第2回いラ研カフェ」開催

自分のできることで、いラ研の活動を応援していただけませんか?と先月から立ちあがった
「いラ研サポーター制度」。

会員同士が顔を合わせて交流できる場として、
月に1度「いラ研カフェ」を開催しています。

毎月第3水曜日に開催していますが、
今回は、お盆休みになってしまうため、

8/22 15時~ (18時終了予定)開催します。

カフェといっても、お茶ができる、何かが食べられるというものではありませんが、
(持ち寄り、差し入れ、カンパは大歓迎です)
新しい出会いとつながりにきっかけに、ご参加お待ちしています。

 

 

第1回目の様子はこちら→

「いラ研カフェ」は毎月第3水曜日
時間は偶数月15時~、奇数月18時~ となります。

 

「いラ研サポーター制度」についてはこちら→

(ちえぽん)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.