イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2024年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

「いすみ市定住促進協議会」に参加してきました

先日「いすみ市定住促進協議会」に参加してきました。

いラ研の活動の柱でもある「移住定住促進」事業。
市から「いすみ田舎暮らし情報発信事業」を受託し、活動の一環として、移住相談窓口を設け毎日移住を希望される方々の相談にのっています。
日曜日はいすみ市の職員の方や、実際に移住された方々が相談員となり、実際の暮らしをより身近に感じ知ることが
できるようになっています。(「いすみ暮らしサロン」)いすみ暮らし情報サイト→★


当NPO理事長の君塚。取り組みを話します。


先日NHKで放映された「首都圏ネットワーク」「おはよう日本」の録画映像も流れました。

実際、その相談員の方々も出席されて移住希望者はどんな情報を欲しているのかを共有する場がありました。
様々な意見がでる中、最近30代~40代の人で農業に関心を持った人が移住を考えているケースが多いような気がするといった声がありました。

農業に関して賛否両論ありましたが、実際に農業で食べていくことは大変なこととして認識されていますし、現実的に素人が一から農業を学んで生計を立てていくには時間がかかることかもしれません。そのような農業の研修受け入れ先を聞かれるケースもあるそうです。

里山に移住してくるのだから農的な事に興味を持って来られる方は必然的に多いかもしれません。
今は「半農半X」という言葉もあるくらいなので、自分ができる範囲で農に関わる人が少しずつ増えていけば嬉しいなと思いました。
遊休耕作地や空き家が増えてきている現状もありますし、まだまだ眠っている資源や可能性はありそうですね。

様々な立場からの意見交換は色々な気づきにつながるなぁと感じた1日でした。

「移住定住促進」は自分たちが魅力をアピールできるような住みやすい街にする「まちづくり」と切っても切れない関係にあるなぁと。。。

というわけでこれからも皆さんのご協力と共に頑張って参ります!いラ研を今後ともよろしくお願いします☆
いラ研の日常の一端をご紹介させて頂きました☆

(しゅうこ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.