イベント案内癒し・パワスポめぐり自分生活@いすみスタッフオススメ  得  情報
いすみつけむすびISUMIX Lifeいすみ暮らしお役立ち情報
いなかからのお便り -いラ研ブログ-
2014年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
+

SDGsロゴ

おもてなしロゴ

+
+
+
いすみライフマーケットinちまち
菜の花ラインもりあげ隊
まきべ~のおでかけ日記
いすみライフマーケット
NPO法人 いすみライフスタイル研究所
rssfeed RSS 2.0
rssfeed RSS 1.0
rssfeed atom



いなかからのお便り -いラ研ブログ-

23日和太鼓凪全国大会出場のお知らせ

先日、全国大会出場が決まった和太鼓凪の演奏会が行われました。

約800人も入る会場が地域の人達でいっぱいでした!
いつも地域のお祭りやイベントを盛り上げてくれる和太鼓凪は地域のアイドル。
ちびっこからおじいちゃんおばあちゃんまで、たくさんの人達が凪のことを応援しています。

そのみんなの想いとそれに応えようとする凪のみんな。

ちびっこ&シニアチームから全国大会に出場するジュニアチームの演奏、
必死に演奏している彼らの表情を見ていると感慨深いものがありました。

「和太鼓の練習も遊んでばっかりだった子供達が
なんとか形になってきて、全国大会出場を果たして、3年目。
ようやく本当に全国大会優勝が狙える実力を備えてきた。
全国大会優勝を見据えて約3年、この日のために準備と練習を重ねてきた。
実力が十分にあるけども、約3年の成果がたった5分の演奏で終わってしまう。
大会は相当に厳しい世界。」

と和太鼓を指導するタケルさんが話していました。

とうとう、その全国大会が今週末です。
すでに前売り券は売り切れてしまっているそうですが、
当日券をゲットするために、朝から福島郡山にかけつける人もいるそうです。

ああ、私も応援に行きたい気持ちでいっぱいですが、
ここいすみから応援しています!!

みんなの気持ちをひとつにして、精一杯演奏してきて欲しいな。

『第16回和太鼓ジュニアコンクール』
日時:2014年3月23日(日)開場10:00/開演10:30
会場:福島県郡山市 郡山市民文化センター

詳しくはこちらから(→★)

(みほ)

「いすみ市立いきいき塾」塾生募集のお知らせ

毎年、岬公民館で開催されている講座のお知らせです。
カラオケ、舞踊、陶芸、茶道などなど、自分の関心のある講座に原則無料で参加できます。
仲間作りをしたり、趣味を楽しむ時間始めてみませんか?

『いすみ市立いきいき塾』

◆対象者:いすみ市在住、在勤者
◆場所:岬公民館(千葉県いすみ市岬町長者22)
◆期間:2014年4月~2015年3月まで1年間
◆受講料:原則無料
※学習・施設見学等は受講者負担あり
※受講は一人二講座まで
◆申込締切:3月22日(土)定員になり次第締め切り
◆申込・問合せ:岬公民館 0470-87-6111

 

(みほ)

【房総エネルギーと里山フォーラム】開催

先週の土曜日(15日)、いすみ自然エネルギー推進協議会主催の【房総エネルギーと里山フォーラム】が、岬ふれあい会館 大ホールで開催されました。

フォーラムのお知らせはこちら→★
ブログでのお知らせはこちら→★

フォーラムは、太田いすみ市長の挨拶からはじまりました。


そして、環境エネルギー政策研究所(ISEP)理事・主席研究員の松原 弘直さんの基調講演。
「自然エネルギーの現状と可能性」について、お話いただきました。

最新の動向を知ることができ、とても勉強になりました。

講演資料(pdf)のダウンロードはこちら→★

続いて、川西諭、上智大学経済学部教授をコーディネーターに迎え、『エネルギーの未来を考えてアイデアを話し合う 市民自由参加ワークショップ』、題して、「自然エネルギーはいすみの人たちを幸せにできるか?」が行われました。


客席から30人近くの市民の方々が壇上に上がられ、ワークショップに参加。


数人単位のグループに別れ、先生が投げかけられる課題について、みんなで意見を出し合います。


小さいお子さんも参加。一生懸命、何か書いています。


意見を出し合った後、グループごとに成果を発表します。


終了後、みんなで記念撮影をしました。

エネルギーに関しては、いろいろな考えをお持ちの方がいらっしゃるかと思いますが、こういうかたちで意見交換や交流の場が持たれたというのは、とても意義深いと思います。

このフォーラムを機に、このいすみでも自然エネルギーの利用が広がるといいなと思いました。

(えざぴ)

Copyright (C) NPOいすみライフスタイル研究所 all rights reserved.